ノズ・コレページ|ノズ・コレの燃費ひとくち講座 その9

燃費一番 > ノズ・コレページ > ノズ・コレの燃費ひとくち講座 その9




car01.gif

ノズ・コレの燃費ひとくち講座 その9
(第81回〜第90回)

car01.gif



bargreenday.gif



燃費一番の新着マーク 燃費向上グッズの新着商品

スポンサードリンク

はじめに

このページでは、ノズ・コレの燃費相談室で、私ノズ・コレが、毎週書き続けている「燃費ひとくち講座」を集めました。

相談室とは趣きをかえて、ふだんとは違った視点から綴っています。

ちょっとためになって、心がリッチになるようなお話に仕立ててあります。

感想などがありましたら、相談室の方へ書き込んでください。

お待ちしています。



第0回〜 第11回〜 第21回〜 第31回〜 第41回〜 第51回〜 第61回〜 第71回〜 第81回〜 第91回〜


第81回 エコライフ  投稿日:2002/04/20(Sat)

話は四〇年前にワープ。
私が幼稚園児だった頃、遊戯室の書庫で見かけた「キンダーブック」の大判ですべすべした誌面に、心躍らせていました。表紙を開けると、虫や動物や乗り物が擬人化されていて、子供の夢をふくらませる要素がいっぱい詰まっていたのです。あのときの本は、「フレーベル館」の出版。 その幼児向け出版会社から、なんと環境問題をテーマにした本がでています。


タイトルは「子どもとはじめるエコライフ」。熊澤幸子さんという昭和女子大学助教授が監修。中身ををパラパラとめくってみるが、けっして論文形式ではありません。家庭でおかあさんが子どもと一緒に、毎日の生活を考えてみようといったスタイルで、さしずめ夏休みの自由研究の参考書をみているかんじです。
小見出しの本文は行少なくまとめてあり、グラフや表が引用例として用いられています。ときどき、コラムも掲載されていて、おとうさん方も仲間入りできるように編集されているのが親切。
内容は「水のはなし」から始まり、「エネルギーの話」「ごみの話」「食べものの話」「森と海の話」の五章から成立っていますが、どれも生活に密着した題材ばかり。


このなかで第二章から、「環境にやさしいクルマとのつきあい方」が箇条書きされているので、列挙してみます。
・徒歩や自転車で出かけよう
・電車やバスを利用しよう
・クルマに荷物を乗せたままにしない
・タイヤの空気圧はいつも適正にしておこう
・アイドリングをなるべくなくそう
・道順や道路状況を調べてから出かけよう
・経済速度で走ろう
・急発進、急加速はしない
以上、八項目を読んでみて、みなさんはどう感じたでしょうか?


自己分析してみると、日常生活において、クルマで出かけるには、もったいないチョイ乗りはさけています。近くの銀行や郵便局に行くときは、運動不足を補うため、ポタリング。最近は昼間でも机に向かう時間がとみに多くなったので、気分転換のためにも自転車を愛用。
本では、「家庭で電気やガスを使うと、どれくらいのCO2になるか計算してみよう」のコーナーがあります。それぞれの使用量に、電気=一二〇、都市ガス=六四〇、プロパンガス=一八〇〇のCO2係数を掛けて排出量を出します。それによるとわが家のCO2排出量は、
 電気 三九〇kw時×一二〇=四六八〇〇g
 ガス 一〇m3×一八〇〇 =一八〇〇〇g


となり、およそ六五kgのCO2を毎日、大気中にばらまいている勘定。それにはマイカーの一日当たりの排出ガスからのCO2排出量は含まれていません。それらを加算したら……。
エコライフに努めたいものです。

第82回 渋滞の燃費対策  投稿日:2002/05/05(Sun)

現代人にとって、渋滞とは、時間の損失。精神衛生上にもよくありません。
環境問題を考えれば、不必要な排出ガスをばらまいていますから、渋滞は極力、避けなければなりません。
盆暮れ正月・週末の渋滞情報は、インターネットやケータイのi−モードから得ることができます。出かける前に渋滞情報をキャッチして、最適ルートを選択するのが、クレバーなやりかた。


では、渋滞にはまったら、どうするか?
こきざみな発進停止の繰り返しは、燃費をかなり悪化させます。
なるべく停車からのスタート回数を減らすことです。いったん、グイっとアクセルを踏んだら、即、アクセルから足を離して、ローリング。クルマは惰力走行にまかせることで、燃費は飛躍的に向上します。
クルマは、自然停止に近い状態のブレーキングが、運動エネルギーのロスが少なくて、いいですね。
意識的に、アイドリングストップをするのも良策と思います。

第83回 エコランを考える  投稿日:2002/05/13(Mon)

高速道路のエコランを考えると、アクセル一定よりもゆるやかな加速とフューエルカット併用したアクセルワークのほうが、9%ばかり燃費アップします。
この形−加速(セイリングの変形)−ローリングを、1ブロックとして考えてみます。
市街地走行の定速巡航時に、ゆるやかなアクセルON・OFFを繰り返せば、先の1ブロックの連続となります。
瞬間燃費のピークの現れる頻度が増しますから、平均燃費も上がるでしょう。
試みとしては面白いと考えています。


セイリング:定速巡航時にアクセルをできるだけゆるめて、走行する状態。
      ヨットが風を受けて水面を滑走することから由来しています。
ローリング:減速時にアクセルペダルを離した惰力走行の状態。
      ブレーキングポイントをできるだけ後にします。

第84回 超低燃費車  投稿日:2002/05/19(Sun)
翼をつけたら飛んでいきそうなデザインの超低燃費車が、VWから発表されました。
アウトバーンをデモ走行した単気筒DOHCディーゼル車は、約230kmの距離を燃料消費量2.1Lで走破。
その燃費は、なんと、112.4km/Lとなります。
ヨーロッパでは、次世代ディーゼル車の開発が進んでいますが、日本ではどうでしょうか?


コンセプトカーとして発表されているトヨタ1.4Lディーゼルターボ車ES3(イーエスキュービック)があります。気になる燃費は47km/Lとなっていますが、超低燃費にはかわりありません。
超軽量&空力処理されたデザインは、VW1Lカーより、ぐっと現実味を帯びています。
トヨタのことですから、その気になれば、すぐ量産されるかもしれません。


超低燃費化で注目されるディーゼルエンジンですが、最大の課題は、PM(粒子状物質)。私は、プラズマによる排出ガス処理に期待しています。
第85回 自作トルマリンベルト  投稿日:2002/05/26(Sun)
当HPの「燃費向上グッズ情報」での投稿が見られるようになったダイソー・トルマリン・アクトパッチ(パッチ6個入り@100円)×10袋と、園芸用防虫銅板「虫ヨラズ」×4袋を購入して、自作トルマリンベルトに挑戦してみました。

これまた@100円のハサミで、銅板を215mmに切断したものを6枚、切断した銅板1枚にはトルマリンパッチ10個を貼り付けます。
パッチは、10個×6枚で、合計60個。
5mmの折り返しをつけた銅板6枚を積層します。さらに何も貼り付けない銅板を重ね、7枚とします。銅板を重ねたとき、板毎のパッチが同じ位置になるようにします。
積層ベルトがバラケないように、銅板の破材でベルト両端を帯状に綴じ、@100円布テープで止めます。
これをエンジンルームのエアダクトの、なるべくエンジン寄りの位置にインシュロック・タイで固定。


クルマが走り出して、すぐ体感がありました。
アーシングやSEVと同じようなフィーリングのアクセルペダルの感触。
クリープ現象がはっきりと出てきて、低速トルクアップ。
60km/h定速巡航も、不必要にアクセル操作をすることなくできた次第。
燃費向上に繋げたければ、アクセル開度を控えめに。
かかった費用は、1600円でした。

第86回 トルマリン100ベルト  投稿日:2002/06/02(Sun)
前回の「自作トルマリンベルト」のパワーアップです。
ダイソートルマリン・銅ベルト60Pは、同じダイソー園芸コーナーに陳列されている幅40mmの銅板「虫ヨラズ」を、長さ22cm(注意:位置決め用折り返し10mmとします)にハサミで切り、これにトルマリン・腕・肘用パッチを長辺に列を揃えて10P、貼り付けました。
これが、銅板6枚で、合計60Pですよね。


今回は、トルマリンの発生する電気の帯域をワイド化する目的で、銅板1枚につき9P追加。
貼り付ける位置は、前回60Pのときの斜め横に千鳥とします。これで、銅板1枚19Pで、114P(パッチ)。


ダイソー100円プラザでのオール買い物&トルマリンパッチ114P使用で、ネーミングを「トルマリン100ベルト」とします。
 トルマリン・アクトパッチ(6P)×19袋;1900円
 園芸用防虫銅板「虫ヨラズ」×4袋;   400円
 布テープ×1巻;              100円
 ロングはさみ;               100円


ダイソー商品を材料とした、合計2500円(消費税別)の自作燃費向上グッズです。
製作・装着・使用は、自己責任で。

第87回 トルマリン100ベルトU  投稿日:2002/06/15(Sat)
ダイソー100円プラザで売られている腕・肘用トルマリンパッチの電気発生帯域のワイド化がねらいだった、前回(第86回)の114P改良型を、さらにパワーアップ。
銅板1枚あたり19パッチ×10枚で、190Pとしてみました。
60〜90kmの燃費テストコースを走ると、わがヴィッツは、平均燃費25.0〜25.5km/Lで、あまり変化がありません。


そこで、積層する銅板を多くすることに着目。
重ねる順序は、下から、パッチ付き銅板−パッチ無し銅板−パッチ付き銅板−パッチ無し銅板の具合に、合計21枚。
銅板の物性に期待しました。
結果は、雨天走行のため、データなし。


翌日のきょうは、組合わせている燃料系燃費向上グッズを、クリーンパワーマグから、ミラクルパワーベルトにスイッチ。
すると、面白いことが起こりました。
以前、出なかった50km/h時の瞬間燃費30km/L台が、ポンポン、CAMP表示されます。かつて、SEVを組合わせた燃費グッズのコンビではみられなかったことです。
上手にクルマを転がせば、満タン800km以上、いくでしょう。

第88回 燃費グッズの楽しみ方  投稿日:2002/06/15(Sat)
私の実践している燃費向上グッズ使用法は、「燃費チューン・トライアングル」といいます。
主に、点火系、吸気系、燃料系を1系統1グッズで組合わせて、より完全燃焼をめざすものです。


点火系は、ノロジーホットワイヤ+点火系アーシングに落ち着いています。
しいて挙げれば、季節ごとの点火プラグの熱価変更で、燃費の比較テストができることが、私の燃費グッズ・ライフ。
吸気系は、SEVと自作トルマリン100ベルトを交換。
燃料系は、クリーンパワーマグとミラクルパワーベルトを交換。
考えられる組み合わせは、
・SEV×クリーンパワーマグ
・SEV×ミラクルパワーベルト
・自作トルマリン100ベルト×クリーンパワーマグ
・自作トルマリン100ベルト×ミラクルパワーベルト


組合わせを変えれば、エンジンの表情が変わってきます。燃費追求とは違って、燃費グッズの別の楽しみ方が生まれてくるのです。
第89回 ル・マン24Hに思う  投稿日:2002/06/15(Sat)
今年も、ル・マンの季節がやってまいりました。
第70回となる今年のレース予想は、アウディ3連覇となっていますが、24時間後にはどんな結果となるか、興味深くTV観戦します。
私は、J・ハーバート組アウディR8を応援します。


ハーバート選手といえば、1991年第59回大会で、チャージ・マツダ787Bを優勝に導いたドライバーです。
決勝まえ、ロータリー車ゆえに燃料消費量が多くて作戦が立てられないレース監督は、外人3選手に低燃費の走りをするよう注文。
V・バイドラー選手らは、ラップタイムを落とすことなく省燃費走行をさせました。


この事実を知った11年前、
「平均速度を悪くさせないで、エコランするのは、どんな走り方をするのだろう」


と、長い間の疑問でした。
いま、考えてみると、セイリングとローリングではないかと思っています。
ユノディエールのストレートでは、有効でしょうね。

第90回 小技あれこれ  投稿日:2002/06/16(Sun)
愛車を燃費向上させる方法は、燃費向上グッズやアクセル操作の変更だけではありません。
クルマを走らせる以上、いろいろな小改善の積み重ねが、目に見えた燃費向上につながるのです。そこで、小技あれこれを列挙してみます。
・チョイ乗りを避ける
・アイドリングは20秒以内
・不要な荷物は降ろす
・ワックス掛けをかかさない
・足回りのドロを落とす
・タイヤの空気圧を一定に保つ
・4輪のタイヤ空気圧をバランスよくする
・ホイールアライメントの定期点検
・ホイールバランスのチェック
・エアエレメントの清掃と交換
・点火プラグのチェック
・オイル交換・補給は適正量


まだまだありそうですが、とりあえずこのあたりで。




ノズ・コレページへ戻る  燃費一番のトップページへ  サイトマップ


燃費一番サイトマッププレゼント燃費とガソリン価格燃費向上グッズ投稿燃費向上グッズアルバム投稿燃費向上グッズ情報燃費向上グッズ燃費燃費向上グッズアルバム燃費向上グッズ投票リフレッシュ大作戦ぷっ・ぷじょ〜206独り言われら燃費族アーシングの仲間オフラインミーティングトノズ・コレページメーカー別燃費実燃費メーカー別値引値引きガソリン価格 都道府県別ガソリン価格ガソリン価格順位ガソリン平均価格燃費情報交換室画像掲示板燃費くんリンク新着!燃費向上グッズ情報オンラインソフトレガシィSEVの効果は?愛車に燃費向上グッズハイブリッドカーの燃費や評価を比較!プジョー206 カスタムレガシィ BP5 モディファイカー用品 評価VW ポロ TSI