てつのリフレッシュ大作戦|アーシング・エーモンからのメール

燃費一番 > てつのリフレッシュ大作戦 > アーシング・エーモンからのメール




car09.gif

てつのリフレッシュ大作戦
(アーシング・エーモンからのメール)

car09.gif



bargreenday.gif



鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ョ�ス�ョ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�セ鬯ゥ謳セ�ソ�ス�ス�ス�ス�イ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�・鬯ョ�ッ隲幢スカ�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア 鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�イ鬮ッ�キ陞ゑソス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ鬯ッ�ッ�ス�ス�ス�ス鬮「蜿ッツ€�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ッ�ス�ィ�ス�ス�ス�セ鬮ョ蜈キ�ソ�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ォ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス鬩搾スオ�ス�コ髫イ蟷「�ソ�ス�ス�」髮具スサ�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ッ�ョ�ス�ョ鬨セ蛹�スス�サ�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ュ�ス�ス�ス�ス髯橸スウ陞「�ス隨翫k�ォ�」陜難スシ陞サ�ョ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬮ォ�カ隰夲スオ�ス�ス�ス�ュ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ェ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ソ�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ蜿門セ暦ソス�ス�ス�ク髯キ�サ�ス�サ�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ォ鬯ョ�ッ�ス�キ髣費スィ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ケ鬯ョ�ォ�ス�エ�ス�ス�ス�ォ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ョ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ェ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ォ鬯ョ�ョ髮懶ス」�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ョ�ッ�ス�キ髣費スィ陞滂スイ�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ッ�ス�キ髫ー�ス竏橸ソス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�イ鬮ッ�キ闔��・雎撰スコ�ス�ス�ス�ス�ス�ャ�ス�ョ�ス�ス�ス�「鬯ッ�ッ�ス�・�ス�ス�ス�エ鬮ッ�キ髫ィ�ャ�ス�ォ遶擾スオ�ス�・隲幢ソス�、�カ�ス�ス�ス�ケ�ス�ス邵コ�、�つ€�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ョ�ッ�ス�キ髫ー�ス竏橸ソス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ鬯ョ�ッ雋�スス�ス�ャ�ス�ャ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ョ�ッ隶厄スク�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ鬯ョ�」陋ケ�ス�ス�ス�ス�ウ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ュ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

エーモンからのメールを公開


エーモンから返ってきた、メールの内容(質問と回答)をそのまま公開します。
注意:下記メールは、エーモン様に了解の上で、公開しています。



>1.アース端子をターミナルブロックに接続する場合、5箇所の接続
> ポイントが用意されています。
> 5箇所以上アーシングした場合、1箇所に複数のアース用端子を
> 接続する事となるのですが、特に上部3箇所の接続ポイントの内、
> 1箇所のみ2つのアース用端子を重ねると、他の2箇所と厚みが
> 異なるため、均一に締め付けが出来ないと思いました。
> 5箇所以上の接続を行う場合、どのようにするのが良いのでしょうか?
>
>2.ターミナルブロックのデザインはメカっぽく、とてもカッコ良く
> とても気に入っています。
> このターミナルブロックを使用すると、アーシングポイントを
> 変更したり、増やしたりするのがとても簡単に出来そうです。
> しかしながら、下部の2箇所の接続ポイントに、配線を追加しようと
> すると、上部を含めて、ほとんどをばらす必要があります。
> 上部の追加に関しても、3つのボルトを緩める必要があります。
> 本製品は、3つのブロックで構成され、そのブロックで端子を
> 挟み込む構造になっていますが、追加する接続ポイントのボルトを
> 緩めるだけで配線を増やせる構造に、なぜなっていないのでしょうか?
>
>お手数ですが、以上の2点について、ご回答宜しくお願いいたします。
>また、間違った部分等があれば、ご指摘ください。


 1,2に関して若干重複した回答になるかと思いますが、ご回答させて
 いただきます。
 
 まず、5箇所以上の場合ですが、ターミナルブロックを設計するにあたり、
 ボルトの長さ 挟み込みにおいて最大10本まで接続できるように検討し
 ました。
 これは下の挟み込みで5本、上部で5本という形です。(しかしながら、
 この設定に関しましては、ケーブルの太さ、端子の大きさ、配線の取り
 回しにより若干異なりますので、全てのものが10本集約出来るとは言
 い切れません。)
 
 10本の集約を行った際に接続に違いが出てきます。(上部の2つ穴が
 ついているところです。)
 ここはケーブルの取り回しなどを考えて、上部からの挟み込みがありま
 せん、基本的にこのターミナルブロックは3つのパーツにより端子を挟み
 込む形で取り付けるものですが、上部の2箇所は挟み込みがなされな
 い形になっているのです。5本以上の場合、例えば6本でしたら、1本を
 ここに接続いただければ厚みは均一で行えるはずです。
 また、7本でも同様ですし、8本の場合でしたら上部の3つ穴部を利用し
 て頂けます。 


 次に簡単に増設できるような仕組みになっていないのか?についてです
 が、前にもありますように、基本的には3つのパーツで挟み込む構造に
 なっています。
 何故そのようになっているかといいますと、接触面積を多く保つ為です。
 ボルトで取り付ける事でも接触していますが、実際に通電のメインとなる
 ターミナルブロックの真ん中のパーツに端子を面で押し付けることにより
 接触面積を多く持とうとしています。
 このために、増設やバッテリーのメンテナンスなどで取り外す際は若干
 面倒な作業になってしまいます。


 この他にターミナルブロックについてですが、以下のような特徴があります。

 ●本体材質は亜鉛
  これは通電性は悪いが、やわらかく腐食に強いために採用。
  電極に直接、接するところであり腐食防止を最優先。また、端子を挟み込む
  形状と素材のやわらかさで、接触面積を確保。
  また、亜鉛は衝撃を吸収するという特徴もあり、車にはもってこい!
 
 ●ボルトはSUS
  端子に直接触れないボルトナットは、ステンレス。これも腐食防止のため。


 ●仕上げは手研磨
  ターミナルブロックは1品1品表面を手研磨しています。
  亜鉛の通電の悪さを少しでもカバーするため、クロームメッキを施しています。



メールを出すと、翌日には上のようなメールが返ってきて、ちょっとビックリしました。(回答が無い事も予想していたし、こんなに早く回答が返ってくるとは...)

1.の点に関しては、回答されているように、使い方で10箇所まで接続できるようです。

2.の点に関しては、接触面積を多く保つためだそうです。ちゃんとメーカーは考えているのですね。

それにしても、ターミナルブロックの設計には、材質を含めてちゃんと考えてあるのには感心しました。
それに最後の「仕上げは手研磨」には、正直言って2千円もしない商品なのに、ここまでコストをかけている事を知って本当にビックリです。




てつのリフレッシュ大作戦へ戻る  燃費一番のトップページへ  サイトマップ


燃費一番サイトマッププレゼント燃費とガソリン価格燃費向上グッズ投稿燃費向上グッズアルバム投稿燃費向上グッズ情報燃費向上グッズ燃費燃費向上グッズアルバム燃費向上グッズ投票リフレッシュ大作戦ぷっ・ぷじょ~206独り言われら燃費族アーシングの仲間オフラインミーティングトノズ・コレページメーカー別燃費実燃費メーカー別値引値引きガソリン価格 都道府県別ガソリン価格ガソリン価格順位ガソリン平均価格燃費情報交換室画像掲示板燃費くんリンク新着!燃費向上グッズ情報オンラインソフトレガシィSEVの効果は?愛車に燃費向上グッズハイブリッドカーの燃費や評価を比較!プジョー206 カスタムレガシィ BP5 モディファイカー用品 評価VW ポロ TSI