燃費向上グッズ|超強力マグネットミニ

燃費一番 > 燃費向上グッズアルバム > 与太郎様 超強力マグネットミニ




car04.gif

燃費向上グッズアルバム
与太郎様 超強力マグネットミニ

car04.gif



bargreenday.gif



鬩搾スオ�ス�コ鬯ョ�ョ�ス�ス�ス�ス�ス�セ鬩搾ソス�ス�イ驛「譎「�ス�・鬮ッ諛カ�ス�」�ス�ス�ス�ア 鬩搾スオ�ス�イ髯キ螂�スソ�ス�ス�ス�ス�キ鬯ッ�ス�ス髢可€�ス�ス�ス�・鬯ッ�ィ�ス�セ髮具ソス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア鬩搾スオ�ス�イ�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ォ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ー鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス驍オ�コ隲幢ソス�」雋サ�ソ�ス�ス�ァ鬯ョ�ョ騾包スサ�ス�ァ�ス�ュ�ス�ス陞ウ螢ス笊るォ」蝓シ螻ョ�ス�ス�ス�ウ髫カ謚オ�ス�ュ�ス�ス�ス�ス鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ェ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴趣ソス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷サ�サ�ス�ソ�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ォ鬮ッ�キ闔ィ螟イ�ス�ス�ス�ケ鬮ォ�エ�ス�ォ�ス�ス�ス�ス鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ョ鬩搾スオ�ス�コ驛「�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ェ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ォ鬮ョ雜」�ス�コ�ス�ス�ス�サ鬮ッ�キ闔ィ螟イ�ス�ソ�ス�ス鬮ッ�キ隰�∞�ス�ス�ス�、鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ス鬩搾スオ�ス�イ髯キ莠・豐コ�ス�ス�ャ�ョ�ス�「鬯ッ�・�ス�エ髯キ隨ャ�ォ竏オ�・諛�、カ�ス�ケ�ス縺、ツ€�ス�ス�ス�ス鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ァ鬮ッ�キ隰�∞�ス�ス�ス�イ鬮ッ貅ス�ャ�ャ�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ゥ鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�イ鬮」蛹�スス�ウ�ス�ス�ス�ュ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

No 252. 与太郎様 超強力マグネットミニ

グッズ種類
磁力系
商品名
超強力マグネットミニ
メーカー
ダイソー
投稿者
与太郎
投稿日
2013/6/20
愛車情報
2007年式 日産 ティーダ ラティオ 1500cc 4AT FF


日産 ティーダ ラティオ

yotaro-magumini-01.jpg

2007年式 日産 ティーダ ラティオ 1500cc 4AT FFです。
走行距離は約65,000kmです。
以前、グッズアルバムに投稿した超強力マグネットのバージョンアップ版を作りました。

超強力マグネットミニ
yotaro-magumini-02.jpg

ダイソーの超強力マグネットミニです。
1個2800ガウスのネオジウム磁石が8個入っています。
前回は16個使用しましたが、今回は36個使います。

蝶番
yotaro-magumini-03.jpg

ホームセンターで購入した38mmの蝶番です。
ステンレス製でなく鉄製のほうが磁石がくっつきます。
表裏と言うのか、開閉する角度が違うのでそれをうまく利用します。
一袋に2個入っていますので、今回は磁石の数を増やした関係で3袋計6個使います。ねじは使用しません。

木片
yotaro-magumini-04.jpg

その辺に転がっていた木片が丁度、蝶番の幅にぴったりだったのでカットして6個用意しました。

蝶番と木片
yotaro-magumini-05.jpg
蝶番を並べて木片とボンドで接着しました。
蝶番は隣と重なるようにして接着して、その外側にあたるところに木片を貼り付けました。
上方から
yotaro-magumini-06.jpg

立てて、上から見た画像です。
蝶番が重なっているのがわかっていただけるでしょうか。
円の内側には90度以上曲がらないように向きを考えてつなげています。
一番端はどこかに巻きつけるときのために外してあります。
セットするときは磁力でくっつくはずです。

磁石を貼る部分
yotaro-magumini-07.jpg

蝶番の磁石を貼る面です。
「蝶番と木片」の画像を裏返した状態です。
7面ありますが、このうち6面に磁石を貼ります。
磁力だけでも付きますが、隣の面の磁石と引き合いぐしゃぐしゃになるのでボンドで接着します。

磁石貼り付け
yotaro-magumini-08.jpg

1面にNSNSNSとなるように6個ずつ磁石を並べました。
それが6面、計36個になります。
わかりやすいようにS極を赤、N極を緑に塗りました。
左2面はNから始まりSで終わる。
次の3面はSから始まりNで終わる。一番右はNから始まりSで終わる。
という配列にしました。隣の列同士が引きあうように互い違いにするとすぐにくっついて大変なことになります。
この形でも2、3面、5,6面は気を付けないとすぐに引っ付きます。
これを丸くつなげると、向かい合わせの磁石はお互い引き合うようになります。

燃料パイプ
yotaro-magumini-09.jpg

車の下側、燃料タンク付近を撮影した画像です。
画像の左側がフロントになります。
右側に見えているのが燃料タンクの底です。
一番上が、エンジンへ行く燃料パイプです。
その隣は燃料が帰ってくるパイプです。あとの2本はよくわかりません。
見た目で分かりにくいのでエンジンオイル、タイヤ交換の時に整備工場でリフトアップした時に聞きました。

燃料パイプに取り付け
yotaro-magumini-10.jpg

ブロックに両側のリアタイヤを乗り上げて、下に潜り込んで、燃料パイプに巻きつけました。
ゲージで事前に測ってぴったりはまるはずだったのですが、予定していたより燃料パイプが細くて磁石が余ってしまいました。
磁力はいきわたると思いますので、そのままでタイラップ2本で固定しました。
あとから考えたら、リフトアップした時に取り付ければよかったと反省しています。



総合評価

磁石はエンジンに近いほうが効果があるということがどこかに書いてありましたが、既にエンジンルームの燃料パイプには2種類の磁石を取り付けて(グッズアルバム参照)ありますし、熱の影響を受けないように、また根拠はありませんが、燃料タンクに近いほうが早い時点で磁力の影響を受け効果が上がるような気がします。
フィーリングは低速トルクがアップし、また高速走行でも乗りやすい感じになりました。
燃費は高松までの片道約370kmで計測しました。
行は高速道路90%で17.93km/Lで過去最高の記録が出ました。
それまでの最高は高速道路87%で17.52km/Lでした。
帰りは高速道路97%で途中渋滞を1時間含んで19.19km/Lと最高値を大きく更新しました。
下道ではあまり燃費が上がらないので、高速走行で効果が出ているのかもしれません。
条件はすべてエアコン未使用、夏タイヤです。



燃費向上グッズアルバムへ戻る  燃費一番のトップページへ  サイトマップ


燃費一番サイトマッププレゼント燃費とガソリン価格燃費向上グッズ投稿燃費向上グッズアルバム投稿燃費向上グッズ情報燃費向上グッズ燃費燃費向上グッズアルバム燃費向上グッズ投票リフレッシュ大作戦ぷっ・ぷじょ~206独り言われら燃費族アーシングの仲間オフラインミーティングトノズ・コレページメーカー別燃費実燃費メーカー別値引値引きガソリン価格 都道府県別ガソリン価格ガソリン価格順位ガソリン平均価格燃費情報交換室画像掲示板燃費くんリンク新着!燃費向上グッズ情報オンラインソフトレガシィSEVの効果は?愛車に燃費向上グッズハイブリッドカーの燃費や評価を比較!プジョー206 カスタムレガシィ BP5 モディファイカー用品 評価VW ポロ TSI