燃費向上グッズ|GTK-Ⅲショックアタッチメント

燃費一番 > 燃費向上グッズアルバム > 与太郎様 GTK-Ⅲショックアタッチメント




car04.gif

燃費向上グッズアルバム
与太郎様 GTK-Ⅲショックアタッチメント

car04.gif



bargreenday.gif



驍オ�コ鬮ョ�ス�ス�セ驍�スイ郢晢ス・髯懶ス」�ス�ア 驍オ�イ陷奇ソス�ス�キ鬯��閉€�ス�・鬯ィ�セ雋�スキ�ス�ス�ス�ア驍オ�イ�ス�ス驛「�ァ�ス�ォ驛「譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�ー驛「譎「�ソ�ス邵コ諛�」費ソス�ァ鬮ョ逕サ�ァ�ュ�ス螳壽╂髣埼屮�ス�ウ隶抵スュ�ス�ス驍オ�コ�ス�ス驛「�ァ�ス�ェ驛「譎「�ス�シ驛「譎�ソス�ス�ス驛「譎擾スク蜻サ�ソ�ス驛「譎「�ス�ォ髯キ莨夲スス�ケ髫エ�ォ�ス�ス驍オ�コ�ス�ョ驍オ�コ郢ァ�ス�ス�ス驛「�ァ�ス�ェ驛「�ァ�ス�、驛「譎「�ス�ォ髮趣スコ�ス�サ髯キ莨夲スソ�ス髯キ謇假スス�、驍オ�コ�ス�ス驍オ�イ陷亥沺��ャョ�「鬯・�エ陷第ォ∵・懆椶�ケ�つ€�ス�ス驍オ�コ�ス�ァ髯キ謇假スス�イ髯溽ャャ�ス�ス�イ�ス�ゥ髯橸ス「�ス�イ髣包スウ�ス�ュ�ス�ス�ス�ス

No 242. 与太郎様 GTK-Ⅲショックアタッチメント

グッズ種類
その他
商品名
GTK-Ⅲショックアタッチメント(プレゼント当選品)
メーカー
GTKファクトリー
投稿者
与太郎
投稿日
2013/1/19
愛車情報
2007年式 日産 ティーダ ラティオ 1500cc 4AT FF


ティーダ ラティオ

yotaro-GTK-Shock-01.jpg

2007年式 日産 ティーダ ラティオ 1500cc 4AT FFです。
走行距離は約61000kmです。
既製品、手作りなど様々なグッズを取り付け日々進化しています。
GTK製品はすでにGTK-Ⅲstealth L ピークリップSTなどをつけています。

ショックアタッチメント パッケージ
yotaro-GTK-Shock-02.jpg

燃費一番のプレゼントでいただいたGTK-Ⅲ ショックアッタチメントを封筒から出した状態です。
プレゼントでステッカーが1枚付いていました。
メーカーに問い合わせたところ、普通のステッカーでした。

ショックアタッチメント 中身
yotaro-GTK-Shock-03.jpg

パッケージから中身を取り出しました。
ショックアタッチメント4枚、タイラップ8本、画像ではわかりにくいですがシール4枚が入っています。
ホームページで調べるとシールを先に貼り付けてから、ショックアタッチメントを巻いてタイラップで固定するそうです。

フロントショック
yotaro-GTK-Shock-04.jpg

左フロントのショックアブソーバーです。
下側にタイヤの内側、右側にスプリングが少し見えています。
フロント側から撮影しています。
施工するところをパーツクリーナーで洗浄し、シールを貼っています。
シールは透明でよく見えないと思います。

フロントショックに施工
yotaro-GTK-Shock-05.jpg
ショックアブソーバーにショックアッタチメントを巻いて、タイラップ2本を使って固定します。
ジャッキアップやブロックをかませなくても、タイヤハウスから手を突っ込めば何とかなります。
右フロントも同じように施工します。
リアショック
yotaro-GTK-Shock-06.jpg

左リアのショックアブソーバーです。
右側(フロントより)にスプリング、上にマフラーの太鼓が見えています。
黄色と白のラインがあるところをパーツクリーナーで洗浄し、シールを貼っています。

リアショックに施工
yotaro-GTK-Shock-07.jpg

フロント同様ショックアブソーバーにショックアッタチメントを巻いて、タイラップ2本を使って固定します。
リアは両タイヤにブロックをかませて、下に潜り込んでの作業になりました。
右リアも続けて作業ができました。



総合評価

フィーリングは、気持ちスタートが良くなったような、アクセルにリニアに反応するような感じになりました。
ショックが前後方向にも働いて、駆動力を路面にしっかり伝えるようになったのかもしれません。
すでに、フロントスタビライザー、リアトーションバーにGTK-Ⅲstealth Lを貼ってコーナリングは粘るようになっています(過去の投稿参照)。
それでも、明らかに踏ん張りが良くなりロールが減って、コーナリングスピードが上がりました。
夜ヘッドライトの光を見ると、体感はありませんが小刻みに揺れているようです。
燃費は、変化がありませんでした。
<メーカー様からのコメント>
ご当選おめでとうございます。またレビューありがとうございます。
今回足回りのショックに関して施工して頂きましたが、本来は12項目有るその中での1項目を施工して頂いていますが、本来は12項目が揃って一つに成ります。
トータルバランスです、またその一つで御理解頂きありがとうございました。
また、サスペンションのにバーサス、スタビに、スタビクリップ!是非のお勧めです。
6万キロで、ちょっとリフレッシュには!今から一生涯に一度買いですから!是非のご推奨パーツです!
是非ご検討してみてはいかがでしょうか。一生涯ヘタリから解放されます!♪
またそれをお約束しての性能保証にて販売しています♪。
またショックで燃費でしたか?そうで有ればすみません、変りません。
足回りで燃費が変るのは接地しているタイヤえの施工ですと、まりもポン等4種類を御用意しています。
またタイヤで燃費は変ると言うのは常識な時代ですけど、是非ご検討くださいませ。
ショックでは申し訳ございませんがやはり、燃費は変りません。

 




燃費向上グッズアルバムへ戻る  燃費一番のトップページへ  サイトマップ


燃費一番サイトマッププレゼント燃費とガソリン価格燃費向上グッズ投稿燃費向上グッズアルバム投稿燃費向上グッズ情報燃費向上グッズ燃費燃費向上グッズアルバム燃費向上グッズ投票リフレッシュ大作戦ぷっ・ぷじょ~206独り言われら燃費族アーシングの仲間オフラインミーティングトノズ・コレページメーカー別燃費実燃費メーカー別値引値引きガソリン価格 都道府県別ガソリン価格ガソリン価格順位ガソリン平均価格燃費情報交換室画像掲示板燃費くんリンク新着!燃費向上グッズ情報オンラインソフトレガシィSEVの効果は?愛車に燃費向上グッズハイブリッドカーの燃費や評価を比較!プジョー206 カスタムレガシィ BP5 モディファイカー用品 評価VW ポロ TSI