燃費向上グッズ|Speedex L1 Hybrid

燃費一番 > 燃費向上グッズアルバム > ほり様 Speedex L1 Hybrid




car04.gif

燃費向上グッズアルバム
ほり様 Speedex L1 Hybrid

car04.gif



bargreenday.gif



鬩搾スオ�ス�コ鬯ョ�ョ�ス�ス�ス�ス�ス�セ鬩搾ソス�ス�イ驛「譎「�ス�・鬮ッ諛カ�ス�」�ス�ス�ス�ア 鬩搾スオ�ス�イ髯キ螂�スソ�ス�ス�ス�ス�キ鬯ッ�ス�ス髢可€�ス�ス�ス�・鬯ッ�ィ�ス�セ髮具ソス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア鬩搾スオ�ス�イ�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ォ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ー鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス驍オ�コ隲幢ソス�」雋サ�ソ�ス�ス�ァ鬯ョ�ョ騾包スサ�ス�ァ�ス�ュ�ス�ス陞ウ螢ス笊るォ」蝓シ螻ョ�ス�ス�ス�ウ髫カ謚オ�ス�ュ�ス�ス�ス�ス鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ェ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴趣ソス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷サ�サ�ス�ソ�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ォ鬮ッ�キ闔ィ螟イ�ス�ス�ス�ケ鬮ォ�エ�ス�ォ�ス�ス�ス�ス鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ョ鬩搾スオ�ス�コ驛「�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ェ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ォ鬮ョ雜」�ス�コ�ス�ス�ス�サ鬮ッ�キ闔ィ螟イ�ス�ソ�ス�ス鬮ッ�キ隰�∞�ス�ス�ス�、鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ス鬩搾スオ�ス�イ髯キ莠・豐コ�ス�ス�ャ�ョ�ス�「鬯ッ�・�ス�エ髯キ隨ャ�ォ竏オ�・諛�、カ�ス�ケ�ス縺、ツ€�ス�ス�ス�ス鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ァ鬮ッ�キ隰�∞�ス�ス�ス�イ鬮ッ貅ス�ャ�ャ�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ゥ鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�イ鬮」蛹�スス�ウ�ス�ス�ス�ュ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

No 23. ほり様 Speedex L1 Hybrid

グッズ種類
点火系
商品名
Speedex L1 Hybrid
メーカー
Energizing Device co.,ltd
投稿者
ほり
投稿日
2005/8/19
愛車情報
2004年式 VolksWagen LUPO GTI FWD 6MT


VolksWagen LUPO GTI

Hori-01.jpg

現行VW車最小にして、一番マイナーと思われる一台。
軽自動車並みの小柄なボディながら1,600ccの心臓を持ち、軽量化のためにドア・フェンダー・ボンネットをアルミパーツとするなど、GTIの名に恥じない、こだわりの一台でもあります。
軽いボディとトルクフルな心臓で、6MTを駆使しながら駆け抜ける爽快感は、何物にも代え難いものがです。

ラゲッジスペース
Hori-02.jpg
本車輌は、重量配分のためか場所の都合か分かりませんが、リアバッテリー仕様となっています。
画像はラゲッジの床板を持ち上げた状態ですが、右側のプラカバーの下にバッテリーが格納されています。
バッテリー画像
Hori-03.jpg
カバーを外すとバッテリーが見えます。
Speedex L1はバッテリー後方側面に貼り付けていますが、分かりにくいですね。
そこから+/-の各ターミナルとSEEC用アースポイント(後述)に、各ケーブルを接続しています。
製品取り付け状態
Hori-04.jpg
このような感じで、バッテリー側面に貼り付けています。
この状態で配線が最小限になるよう、カスタムメイド対応していただきました。
性能のみならずこういった配慮からも、制作者様の製品に対するこだわりと満足度向上への努力が感じられます。
カバーをかぶせてしまうと、全く見えなくなってしまうのが残念!
SEECケーブルの接続ポイント
Hori-05.jpg
Speedex L1は、SEECケーブルと呼ばれる簡易アーシング機能を持ったケーブルが付いています。
しかしながら本車輌は、ラゲッジスペース内にボディアースを取れるポイントが皆無であることから、やむなくバッテリーステーの固定ボルトに共締めしました。


総合評価

(1) アクセルON/OFF時のレスポンスが、少々良くなったような気がします。
(2) 通常走行時において、エアコンON/OFFの感覚の差が以前よりも少なくなっています。
(3) 低速トルクが増したためか、エンスト寸前の回転数でもまだ先に進む(粘る・引っ張られる)感じです。
(4) デメリットと言えるか分かりませんが、なぜかエアコンON時における発進時の半クラがやりにくくなりました。
(5) 燃費については大きな向上はみられませんが、少なくとも悪くなってはいません。
(6) なお、95%程度が郊外走行だった状態での参考記録ですが、初めて15km/L台を記録しました(これまでの最高は14.6km/L)。
結果として、燃費面での効果はそれほどでもありませんでしたが、フィーリング面での効果は大きかったです。
その上で燃費が悪化しないのだから、個人的には大満足です。




燃費向上グッズアルバムへ戻る  燃費一番のトップページへ  サイトマップ


燃費一番サイトマッププレゼント燃費とガソリン価格燃費向上グッズ投稿燃費向上グッズアルバム投稿燃費向上グッズ情報燃費向上グッズ燃費燃費向上グッズアルバム燃費向上グッズ投票リフレッシュ大作戦ぷっ・ぷじょ~206独り言われら燃費族アーシングの仲間オフラインミーティングトノズ・コレページメーカー別燃費実燃費メーカー別値引値引きガソリン価格 都道府県別ガソリン価格ガソリン価格順位ガソリン平均価格燃費情報交換室画像掲示板燃費くんリンク新着!燃費向上グッズ情報オンラインソフトレガシィSEVの効果は?愛車に燃費向上グッズハイブリッドカーの燃費や評価を比較!プジョー206 カスタムレガシィ BP5 モディファイカー用品 評価VW ポロ TSI