POWER NEO(パワーネオ)の記事一覧

燃費向上グッズ情報

「燃費向上グッズ情報」では、色々な種類の燃費向上グッズの使用レポートをご紹介しています。
燃費向上グッズを「グッズ種類」「製品別」や「車種別」等にカテゴリー分けしていますので、目的の燃費向上グッズの使用レポートを検索しやすくしています。

お得情報 【緊急速報】カーグッズ大賞を受賞したオーバーホール効果のあるオイル添加剤【期間限定】割引販売中!

ゼロセンパワーネオ トップフューエル オデッセイ

グッズ種類
磁力系
商品名
ゼロセンパワーネオ
メーカー
トップフューエル
購入方法
イエローハット
愛車情報
1998年式 ホンダ オデッセイ RA7 2300cc 4AT 四輪駆動
燃費向上率
なし
満足度
20点
使用感等
何も変化なし!
自分が鈍感なのかわからないが、本当に変化した気がしません。
しいて言えばボンネットを開けた時の見栄えと自己満足かな?

タグ

2005年12月6日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:ホンダ 磁力系

ゼロ1000NEO トップフュエール インプレッサ

グッズ種類
磁力系
商品名
ゼロ1000NEO
メーカー
トップフュエール
購入方法
ヤフオク
愛車情報
1998年式 スバル インプレッサ WRX-GC8・E型 5MT フルタイム4WD 2000cc ボクサーEg シングルタービン
燃費向上率
平均8km/L→9.2km/Lに向上。但し、高速移動時(下道の山越えコース)には最高18km/Lになった事があります。平均して14km/Lぐらい
満足度
40点
使用感等
ヤフオクでも高いのと、コムテックからスーパーマグチューンが出てる(確か磁力が同等だったと思います)ので、あまり勧められはしません。
というのも燃費が上がった気がする程度なんです。ま、街乗りはとかくSTOP&GOが多いので実際上燃費がかなり落ち込みます。酷い時だとリッター6kmの時もあります。
ただ不思議な事に高低差200mはあろうかという山越えのコースを走った時は驚きの燃費で計器が壊れてるんじゃないのか?と思う事しばしばで、リッター辺り12〜18kmほど稼げます。
平均時速は80km〜100kmくらいです。インプの場合、タービン回すと結構食うんですけど、不思議です。スイマセン高速じゃないのに高速移動してます。
でも高速道路で同じ様に走ると9km/Lくらいなんですよ。実際、もっと色々と試してみたいですね。磁石系は眉唾と言われる方も多いですけど、効果はあると思います。
CAMPシステムとか導入したいんですが、高すぎて手が出ません。
ヤフオクだと、今は定価が2万円に下がってるので店で買った方が安いですね。無知な人はヤフオクに飛びついて高い買い物をしてるみたいですが。
しかしターボの競技ベース車輌に乗ってて燃費向上を図ろうなんてのが、そもそも間違ってる様な気もしますが、燃費は兎に角上げたい課題でして、日々なにか良い手はないかと思っています。

タグ

2005年10月23日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:スバル 磁力系

パワーNEOウオーターライン トップフューエル セリカ

グッズ種類
磁力系
商品名
パワーNEOウオーターライン
メーカー
トップフューエル
購入方法
貴殿のHPで見事当選
愛車情報
1996年式 トヨタ セリカ GT-FOUR 2000cc ターボ 5MT 四輪駆動
燃費向上率
平均9.6km/Lが9.9km/Lに向上
満足度
100点満点
使用感等
自分の車はマフラーを交換してるのですが、スポーツマフラーで下のトルクが落ち高回転向きの走りになったのですが、パワーNEOウオーターラインを付けたらトルクが上がりました。
ノーマルに近い感じでぐっと踏み込むと加速するのが解ります。
燃費がどうこうより、パーツを組み込んだ感じで、走りが変わって楽しくなりました。
なので100点満点です。

タグ

2005年10月7日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:トヨタ 磁力系

パワーNEOウオータ-ライン トップフューエル セリカ

グッズ種類
磁力系
商品名
パワーNEOウオータ-ライン
メーカー
トップフューエル
購入方法
貴殿のHPに当選
愛車情報
1996年式 トヨタ セリカGT-FOUR 2000cc 5MT 4WD ターボ
燃費向上率
平均9.8km/Lが10.2km/Lに向上。
満足度
90点
使用感等
取り付け後、トルクが上がりました。
マフラーを社外に入れてるのですが、まるでノーマルの様な走りに生まれ変わった気がします。
前に超爆水という添加剤を入れたのですが、それとは違い体感的に解るのがこのパワーNEOの凄さだと思います。
評価は90点で値段が高いのが欠点ですが、燃費に限らず遊び心がある商品だというのが好評価ですね。

タグ

2005年8月9日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:トヨタ 磁力系

パワーネオ プロフェッショナル トップフューエル セリカ

グッズ種類
磁力系
商品名
パワーネオ プロフェッショナル
メーカー
トップフューエル
購入方法
インターネット通販
愛車情報
2000年式 トヨタ セリカ SS-2 1800cc 6MT FF
燃費向上率
10.5km/Lが13km/Lに向上。約23%燃費が向上
満足度
100点
使用感等
付けてすぐトルクが少しだが増しているのを感じた。
気のせいかとも思ったが、はずしてみるとトルクの減りを感じるので、気のせいではないと思います。
取り付けも簡単で、多少値段は張るが燃費の向上率から言うと非常に満足です。

タグ

2005年7月9日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:トヨタ 磁力系

パワーネオ プロフェッショナル 株式会社 ZERO-1000 MX-6

グッズ種類
磁力系
商品名
パワーネオ プロフェッショナル
メーカー
株式会社 ZERO-1000
購入方法
当サイトのプレゼントに当選
愛車情報
1994年式 マツダ・MX-6 2000cc NA 5MT FF車
燃費向上率
11.7km/L→11.8km/L 誤差の範囲で変わらないと判断
満足度
80点
使用感等
プレゼントで頂きました。この場を借りて再度御礼を申し上げます。
説明書に書いてある通りの位置に設置しました。
MX-6の燃料ホースは太く、半ば強引に付けた感がありましたが、問題なく装着できた?と思います。
車にはアーシング・トルマリンチューン・tunechip等いくつかの燃費向上グッズを使用しています。
以前tunechip設置時に書き込みしたのですが、それによって1km/Lほど燃費向上し、10/15モードで12.0km/Lの車のため、正直燃費の向上は期待しておりませんでした。
また、正直パワーネオの評価もいまいちのようで、商品に大きな期待はしておりませんでした。
540キロ近く走行し満タン給油したところ、11.8km/Lというデータを得られました。
数値は0.1km/L上昇したことになりますが、誤差の範囲ということで上がったとは認識していません。
540キロのうち80キロほどは装着前の走行なので、多少の上昇はあるのかもしれません。
ただ、今までの燃費グッズのなかで一番トルクの上昇が感じられたのは事実です。
道が多少詰まっている時、今までは1500回転は回っていないと5速で加速できませんでしたが、
装着後は1200回転程度でもゆっくり加速できる状態になりました。
これははっきりいってかなり驚きで、また大変助かる効果です。
また、エンジンの静粛性も少し上がったと思います。
なんだかんだで結構効果のある商品だったなぁと思います。
採点を80点にしたのはズバリ価格です。定価17640円とは・・・
仮に1km/L向上したとしても燃費グッズとしてはどうでしょうか?
パワーアップのために装着するつもりで購入する場合ならばともかく・・・
ただ、普通のバージョンのパワーネオの評価が悪いことからすると、買うならプロフェッショナルバージョンの方が良いのかもしれません。
値段が問題なければ、これは立派なチューニンググッズではあると思います。

タグ

2005年5月20日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:マツダ 磁力系

パワーNEO プロフェッショナル&ウォーターライン トップフューエル エスティマ

グッズ種類
磁力系
商品名
パワーNEO プロフェッショナル&ウォーターライン
メーカー
トップフューエル
購入方法
オートバックス
愛車情報
2004年式 トヨタ エスティマ AERAS-S 3000cc 4WD
燃費向上率
平均7.6km/L変化なし
満足度
70点
使用感等
燃費向上を期待してパワーNEOプロフェッショナルとウォーターラインを同時に取り付けましたが、目立った変化なし。
ただし、低中速域のトルクがUPし、街乗りでのアクセルの踏みこみが明らかに変わりました。
コストパフォーマンスははっきり言って悪いですが、エンジンルームを開けたときの自己満足ということでこの点数としました。

タグ

2005年4月11日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:トヨタ 磁力系

パワーネオ 零1000 レグナム

グッズ種類
磁力系
商品名
パワーネオ
メーカー
零1000
購入方法
yahooオークション
愛車情報
1998年式 三菱 レグナム VR-4 2500cc ツインターボ 5AT 4輪駆動
燃費向上率
平均1km/L以上向上、最高10km/L突破
満足度
80点
使用感等
困難なのは理解できるが、街乗り燃費(5km/L)が向上するともっと良い。
価格圧倒的高すぎ。
パワーに関しては変化体感できず。
燃料ホースが深い奥にあり、インテークを外さないとVR-4への取り付けは素人には困難でしょう。
現在2個掛けですが、更に増量してみたい。

タグ

2005年4月1日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:三菱 磁力系

パワーネオ ウォーターライン ZERO-1000 ナディア

グッズ種類
磁力系
商品名
パワーネオ ウォーターライン
メーカー
ZERO-1000
購入方法
インターネットオークション
愛車情報
トヨタ ナディア D-4 2000cc
燃費向上率
11.2km/L→12.8km/L(14%向上)
満足度
100点
使用感等
冷却水系にはまだ手をつけていなかったので、試してみました。
取付けは手の入る空間があれば、非常に簡単です。
冷却水を磁化するものなので、取り付けた瞬間から効果が出るものではありません。
実際、取り付け直後の体感効果は何もありませんでした。
主に週末に車に乗りますが、週を追う毎にエンジンがよく回るようになりました。
車が軽くなった感覚です。半永久的に使用できるのも良いですね。
車を変えても流用できますし。燃費の方は一般道のみを377km走行しまして、11.2km/L→12.8km/Lとなり、予想通り、かなり向上していました。大満足です。

タグ

2004年12月4日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:トヨタ 磁力系

POWER NEO お買得パック トップフューエル ストリーム

グッズ種類
磁力系
商品名
POWER NEO お買得パック
メーカー
トップフューエル
購入方法
ハードオフ
愛車情報
2001年式 ホンダ ストリーム RN1 4AT 1700cc
燃費向上率
平均8.5km/から変化無し。
満足度
0点
使用感等
磁石関係はいままで、使ったことがありませんでした。一度やってみたかったので、購入してみました。
また、飽和状態はあるにせよ、1個より2個の方が効果があると思い、2個パックを購入いたしました。
今回のグッズは、私の車では、???だったので、単刀直入に、結果を書きます。
パワー変化無し!フィーリング変化無し!静粛性変化無し!コストパフォーマンス低い!燃費向上変化無し!
厳しい書き方ですが、金額が金額だったので、文体に表れています(T_T)
最後に気を取り直して、付け加えるならば、車を売らないのならば、燃料ホースのゴムのカバーの部分を切り落として、管に直接装着すれば、磁力の影響がよりあるのかもしれません。
自分の車がどんな風になっているのかわからないので、私は切りませんでした。

タグ

2004年9月9日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:ホンダ 磁力系