ボンゴ(オイル添加剤)の記事一覧

燃費向上グッズ情報

「燃費向上グッズ情報」では、色々な種類の燃費向上グッズの使用レポートをご紹介しています。
燃費向上グッズを「グッズ種類」「製品別」や「車種別」等にカテゴリー分けしていますので、目的の燃費向上グッズの使用レポートを検索しやすくしています。

お得情報 【緊急速報】カーグッズ大賞を受賞したオーバーホール効果のあるオイル添加剤【期間限定】割引販売中!

EPS エンジンパワーシールド ワコーズ ボンゴ

グッズ種類
オイル添加剤
商品名
EPS エンジンパワーシールド
メーカー
ワコーズ
購入方法
大手カー用品店で購入
愛車情報
1995年式 マツダ ボンゴフレンディ SGL3 2499cc ディーゼルターボ 4AT 二輪駆動
燃費向上率
エアコン使用を開始したが、燃費低下なし
満足度
100点
使用感等
大手カー用品店で購入した製品を、かなり年式の古い多走行ディーゼルターボ車に使用しました。
ディーラーで12か月点検を受けた際、ターボチャージャーからのオイルにじみが指摘されたのですが、目立つ白煙は見られませんでした。
オイル交換も3000〜4000kmで安定して行っています。
この状況から、ブローバイの問題が予想されたため、
(1) コーズ eクリーンプラス
(2) ワコーズ エンジンパワーシールド
(3) PITWORK NC-81
これらを段階的に使用してみることにしました。
目的はオイルシールの向上によるブローバイの改善です。
これにより、間接的にターボからのオイル漏れがおさまれば…という淡い期待のもとでの作業です。
【ターボへの効果はなくても、純粋にエンジンコンディションの改善による走行性能や燃費の向上は期待していました】
今回は、第2段階にあたる(2)を使用した際のレビューです。
オイル交換量が6.0Lのため、指定量通り1本投入しました。
投入直後には、いつもよりオイルが固めになった印象を除き、目立った変化は見られませんでした。
しかし、500kmほど走行したころから、
〇低速でのギアチェンジ時のショックが軽減
〇明らかな加速の向上
が生じています。
肝心のターボチャージャーからのオイルにじみについては、にじみの進行が止まる効果が見られました。
燃費には目立った変化は見られません。
これらの結果から、経年劣化したオイルシールの向上による走行性能の向上が見られました。
通常のオイル漏れであれば、この製品を投入するだけで十分と思いますし、オイルシールのゴムの劣化によるトラブルの予防には素晴らしい効果を感じます。
今更ながら改めておススメの商品だと思いました。
一方、ターボからのオイルにじみについては、直接の効果は分かりませんでした。
しかし、にじみの進行が抑えられたことや加速性能が向上したことから、ブローバイが適正に近づき、ターボ内圧が適正化した可能性が考えられます。
自分としては、目的が達成されとても満足です。
ゴムの経年劣化は避けられないので、多走行かどうかに関わらず、予防的措置として定期的に使用するべき製品だと感じました。

タグ

2019年7月28日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:オイル添加剤 マツダ

エコプラネット25 東部環境サービス ボンゴ

グッズ種類
オイル添加剤
商品名
エコプラネット25
メーカー
東部環境サービス
購入方法
燃費一番プレゼント
愛車情報
1996年式 マツダ ボンゴフレンディ 2500cc ディーゼルターボ 4AT 四輪駆動
燃費向上率
平均8.21km/Lが8.54km/L約4%向上
満足度
90点
使用感等
エンジンオイル・エレメントを交換後にエコプラネット25を投入。
投入後1時間後でエンジンのシャリシャリ音が少なくなり、あきらかにエンジン音が静かになっていることを体感。
投入前約6000kmの燃費データを計測、結果8.21km/L。
投入後約3000kmの燃費データを計測、結果8.54km/L。
その後スタッドレスに交換し、冬季は2〜3分の暖機運転を行うため、通常であれば7.5km/L程度に落ち込むのですが、エコプラネット投入後のスタッドレス装着で
約10000km走行で燃費を計測、結果8.08km/Lと今までより明らかに良い数値となっております。
30万kmオーバーの車ですが、こんなに効果があるとは思いませんでした。

タグ

2012年2月15日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:オイル添加剤 マツダ

フラッシングコート ボンゴ

グッズ種類
オイル添加剤
商品名
フラッシングコート
購入方法
貴サイトで当選
愛車情報
マツダ ボンゴフレンディ
燃費向上率
9.3km/L前後で変わりなし
満足度
50点
使用感等
注入してオイル交換した直後は、音が静かになったような気がしたが、期待したほどの燃費向上はなかった。
エンジンが力強く感じられたのも音が静かになったのも、さほど長くは続かなかった。

タグ

2007年4月6日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:オイル添加剤 マツダ

マイクロロン ボンゴ

グッズ種類
オイル添加剤
商品名
マイクロロン
購入方法
カーショップにて購入
愛車情報
Global社製 マツダ ボンゴ アスリートRE
燃費向上率
平均5km/Lが平均6km/Lに向上
満足度
70点
使用感等
トルク感が若干UPし、結果的に燃費も向上した。
エンジンブレーキが利かなくなる点が気になる。

タグ

2004年3月29日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:オイル添加剤 マツダ

ミリテック1 ボンゴ

グッズ種類
オイル添加剤
商品名
ミリテック1
購入方法
プレゼントに当選
愛車情報
2000年式 マツダ ボンゴフレンディ 2000cc ガソリン
燃費向上率
7km/Llが7.5km/Lに
満足度
100点
使用感等
エンジン音が本当に静かになった。
加速がよくなった。
エンジンの寿命を伸ばせるでしょう。

タグ

2003年11月24日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:オイル添加剤 マツダ

フォーミュラー85 ウインズ ボンゴ

グッズ種類
オイル添加剤
商品名
フォーミュラー85
メーカー
ウインズ
購入方法
ディスカウントショップにて購入
愛車情報
マツダ ボンゴフレンディー 2500ccディーゼルターボ AT
燃費向上率
9km/Lが10km/Lに向上
満足度
70点
使用感等
ディスカウントショップのセールで安かったので購入してみました。
オイル交換時に投入してみました。
エンジン音はぐっと静かになりました。アクセルも軽くなったように感じます。
なにせディーゼルなんで60kmに達するまで、モタモタしてたのですが、使用前よりは加速感は良くなったと思います。
音に関しては使用直後からみるとしばらく走ったら(100km程)音が大きくなった様に思います。
値段も安かったですし、良い商品だと思います。

タグ

2003年8月9日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:オイル添加剤 マツダ

モータアップ テレビ朝日? ボンゴ

グッズ種類
オイル添加剤
商品名
モータアップ
メーカー
テレビ朝日?
購入方法
近くのディスカウントショップ
愛車情報
1999年式 マツダ ボンゴフレンディ AFT 2500DTターボ RF-V
燃費向上率
平均9.3km/Lが9.8km/Lに向上。約5%燃費が向上
満足度
60点
使用感等
ディスカウントショップで非常に安く売っていたので2本購入しました。
ディーゼル車でオイル交換サイクルがのびればと思って同時に2本いれてみましたが、体感できる程のパワーアップはありませんでした。
2本いれたことで原因不明の白煙がひどかったです。
他にもスリック50を2本いれたり(ドンキにて1本3000円)しましたが、いずれもエンジン音が多少小さくなるだけで、強烈に燃費やオイル交換時期が長くなることは無かったです。
コストパフォーマンスで納得いったと言えば、モリブデン添加剤くらいかな。

タグ

2002年9月2日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:オイル添加剤 マツダ

スリック50 どこか覚えていません。製品名でご存じのはず! ボンゴ

グッズ種類
オイル添加剤
商品名
スリック50
メーカー
どこか覚えていません。製品名でご存じのはず!
購入方法
激安の殿堂 ドンキ・・・にて
愛車情報
1999年式 マツダ ボンゴフレンディ AFT 2500DTターボ RF-V
燃費向上率
あまり変わらなかった
満足度
60点
使用感等
某ディスカウントショップにて2000程度で売っていたのでついつい3本買ってしまいました。
そのまま3本丸ごといれましたが,白い煙が出て凄かったです。
加速の体感的には気持ち程度で,エンジン音は気持ち静かになった程度でした。

タグ

2002年6月17日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:オイル添加剤 マツダ

モーターアップ ボンゴ

グッズ種類
オイル添加剤
商品名
モーターアップ
購入方法
ディスカウントショップで購入
愛車情報
1998年式 マツダ ボンゴフレンディー 2500ccディーゼルターボ 4AT 2WD
燃費向上率
平均9.0km/Lが9.3km/Lに向上。
満足度
70点
使用感等
もともと車の調子は良いのですが、中高速域でエンジンのふけが滑らかになり、エンジン音が少し静かになった感じがします。
以前よりも明らかに違いがわかるとゆう程ではないです。

タグ

2002年1月8日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:オイル添加剤 マツダ

モーターアップ ? ボンゴ

グッズ種類
オイル添加剤
商品名
モーターアップ
メーカー
?
購入方法
DIYショップ
愛車情報
1998年式 マツダ ボンゴフレンディ RF-V 2,500cc ディーゼルターボ 4WD
燃費向上率
実感なし
満足度
30点
使用感等
他の原因があるのかもしれないが、燃費・静粛性とも向上が見られない。

タグ

2000年6月24日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:オイル添加剤 マツダ