燃費向上グッズ情報
「燃費向上グッズ情報」では、色々な種類の燃費向上グッズの使用レポートをご紹介しています。
|
12V 車専用キャパシター コンデンサーお試しタイプ II 個人製作 エクストレイル
グッズ種類
| 点火系 |
商品名
| 12V 車専用キャパシター コンデンサーお試しタイプ II |
メーカー
| 個人製作 |
購入方法
| ヤフオク |
愛車情報
| 2014年式 日産 エクストレイル 20GT 4WD 6MT |
燃費向上率
| 平均10.0km/Lが10.2km/Lに向上 |
満足度
| 60点 ★★★ |
使用感等
| |
ヤフオクで個人出品されているコンデンサを基盤に繋げたものを購入(4700μFx3 2200μFx3 270μFx5)。 外箱は自分で製作し車に繋げる。 体感できる効果はよく分からないが、ナビのeスタート率が9.8km/Lが10.0km/Lに向上(始動直後で天候、時間帯同条件)。 |
タグ
2016年11月21日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
オイルシステム50000km KURE ラフェスタ
グッズ種類
| オイル添加剤 |
商品名
| オイルシステム50000km |
メーカー
| KURE |
購入方法
| 未記入 |
愛車情報
| 2005年式 日産 ラフェスタ |
燃費向上率
| 8.6km/Lが8.7km/Lに向上 |
満足度
| 100点 ★★★★★ |
使用感等
| |
エンジンオイル交換時に入れてみました。 箱裏の説明によれば ・ピストンリングの汚れを落として、動作不良を解消。 ・エンジン内の汚れを落として、再付着を防止。 ・シリンダー内の圧縮比を高め、パワーを回復。 ・シール性能を回復させて、オイル消費を低減。 と書かれています。 添加剤としては安い方になりますが、燃費等の向上はありませんでした。 効果としてはエンジン音が静かになったと思います。 |
タグ
2016年11月14日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
ピークリップ SP GTKファクトリー ラフェスタ
グッズ種類
| その他 |
商品名
| ピークリップ SP |
メーカー
| GTKファクトリー |
購入方法
| 燃費一番プレゼント |
愛車情報
| 2005年式 日産 ラフェスタ |
燃費向上率
| 平均9.0km/Lが9.2km/Lに向上 |
満足度
| 100点 ★★★★★ |
使用感等
| |
燃料ホースに2個、エアコンホースに1個装着しました。 装着当日はあまり変化はありませんでしたが、次の日にはトルクが増した感じになり、エンジンブレーキが今まで以上に効かなくなりました。 時期的にエアコンは使用しないので、みなさんが言っているエアコンの冷え方は体感していません。 今まで、色々と燃費向上グッツとつけてますが、値段が安くてここまで効果があれば、お買い得な商品でしょう。 |
タグ
2016年11月14日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
DSII(ドッチャ スペチアーレII) イーテック ラフェスタ
グッズ種類
| その他 |
商品名
| DSII(ドッチャ スペチアーレII) |
メーカー
| イーテック |
購入方法
| ネット通信販売 |
愛車情報
| 2005年式 日産 ラフェスタ |
燃費向上率
| 燃費向上グッズではありません |
満足度
| 100点 ★★★★★ |
使用感等
| |
イーテックのDSII(ドッチャ スペチアーレII)、DLII(ドッチャルンゴII)です。 エンジンルームの隔壁上部にDSII、ストラット部にDLIIを装着しました。 装着後、高速と一般道で100km位走行した感想ですが、まず第一に直進方向への安定がすごく感じられます。 そして、いままで不安だったカーブへの侵入がスムーズになりました。 あと、乗り心地がどっしりしているが、重さを感じられず本当にスムーズな感じです。 |
タグ
2016年11月1日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
ハピドラ 株式会社森修焼 セレナ
グッズ種類
| その他 |
商品名
| ハピドラ |
メーカー
| 株式会社森修焼 |
購入方法
| インターネット通信販売で購入 |
愛車情報
| 2011年式 日産 セレナ HS 2WD |
燃費向上率
| 平均9.0km/L〜9.3km/Lが10.0km/Lに向上(10月平均) |
満足度
| 100点 ★★★★★ |
使用感等
| |
同社のアーススタビライザーは、それなりに効果ありましたが、やはり車用ではなかったので、車専用の「ハピドラ」を買ってみました。しかも2個です。 これは、シガーソケットにマイナスイオン、遠赤外線を発生する陶器を差し込み、シリコンのキャップでふたをするものです。 シガーソケット用の三又も同時に購入しました。 早速セレナに2個装着です。 ん〜分からない?、変わらない?・・・・・・・。 取りあえず1週間放置して、次の土曜日に車に乗りました。 先ず、エンジンスタート時のアイドリング音が静かです。それと室内が何となく密閉間を感じます。いや明らかに締め切った学校の放送室のような感じです。 これは凄いかもです。 流石にエアコンのかび臭さは消えませんでしたが、清涼感は素晴らしいと思います。 次に走りですが、パワーが特別に上がった感じはしませんでしたが、アクセルが軽いです。それと静かさもそのままです。 ロードノイズもザラザラのアスファルトから発する高周波ノイズが、低音に変化したようで、とても快適です。 燃費ですが、久しぶりの月間の平均で10km/L台に乗りました。 エアコンの使用頻度が減った事も影響してるかもしれませんが、明らかに向上しました。 私は、2個装着しましたが、おそらく1個でも十分効果ありだと思います。 森修焼ですが、とてもシンプルで本当に効果あるのか心配ですが、個人的にとても気に入った商品です。 ハピドラも、車内ノイズが気になる人には良い商品だと思います。 アクセルが軽くなることで、踏み込み量も減るので、燃費にも良いと思います。 なによりも、教室から放送室に移動したときみたいな密閉間はすこぶる快適な車に変化します。 |
タグ
2016年10月23日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
DSII(ドッチャスペチアーレII)& Water イーテック ラフェスタ
グッズ種類
| その他 |
商品名
| DSII(ドッチャスペチアーレII)& Water |
メーカー
| イーテック |
購入方法
| インターネット通信販売 |
愛車情報
| 2005年式 日産 ラフェスタ |
燃費向上率
| 高速燃費:13km/L〜16km/L、一般道:8.6km/L〜11.2km/L |
満足度
| 100点 ★★★★★ |
使用感等
| |
DSIIはエンジンルーム内、 Waterはロアホースのエンジン寄りにつけました。 取り付け後、高速と一般道で200キロ位走行しました。 燃費が通常高速では13〜14km/L・一般道では7〜8km/Lですが、なんと高速では16km/L・一般道では10〜11km/Lまで向上しました。 現在は平均燃費は8.4km/Lから11.2km/Lまで上がりました。 本当にびっくりしてしています。 |
タグ
2016年10月13日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
チューンチップ(AirChip(i-turbo)speciale!) イーテック ラフェスタ
グッズ種類
| その他 |
商品名
| チューンチップ(AirChip(i-turbo)speciale!) |
メーカー
| イーテック |
購入方法
| インターネット通信販売で購入 |
愛車情報
| 2005年式 日産 ラフェスタ ライダー 2000cc |
燃費向上率
| 現在は変化なし |
満足度
| 95点 ★★★★★ |
使用感等
| |
イーテックより新しく販売されたAirChip(i-turbo)speciale!です。 爆発的な加速感やトルク上昇感はありませんが、スムーズな感じがとても心地よいです。 また他のチップとの相乗効果なのか、多少乗り心地が固くなった印象です。 現在はチリコンの場所を変更し様子をみています。 燃費は現在、測定中です。 色々とイーテック商品をつけてますが、すべてにおいて満足してます。 |
タグ
2016年10月1日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
スタビクリップ 株式会社gtkオートパーツ ジューク
グッズ種類
| その他 |
商品名
| スタビクリップ |
メーカー
| 株式会社gtkオートパーツ |
購入方法
| インターネット通販にて購入 |
愛車情報
| 2013年式 日産 ジューク ニスモ 1600cc ターボ CVT 四駆 |
燃費向上率
| 平均9.0km/Lから変わらず |
満足度
| 100点 ★★★★★ |
使用感等
| |
以前、主人が別の車に付けていて調子が良いことを聞かされており、調べたところさほど値段も高くなく(1セット3,980円)、いつか付けようと興味を持っていました。 私は子供の頃より車がロールするのが苦手で酔いやすい体質でした。 自分で運転していても、足廻りに落ち着きがないのが分かると気分が落ち込みます。 今回ラッキーなことにB級品が売りに出ており(二千円チョイ)早速購入。 スタビへの取り付けこそちょっと工夫が必要でしたが、タイラップで止めるだけなのでカンタン! 効果も比較的早い内に感じられ、どのような路面のステージでもバランスが良くなったことが実感できました。 現在、NEWタイプが販売されているので、追加購入を検討しています。 |
タグ
2016年9月30日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
チューンチップ イーテック ラフェスタ
グッズ種類
| その他 |
商品名
| チューンチップ |
メーカー
| イーテック |
購入方法
| ホームページ |
愛車情報
| 2005年式 日産 ラフェスタ |
燃費向上率
| 8.5km/L変わらず |
満足度
| 90点 ★★★★★ |
使用感等
| |
モニターでチューンチップをいただきました。 A・Cピラーに装着しました。 ハンドリングが安定し、乗り心地も改善されました。 燃費に関しては特に向上はありません。 |
タグ
2016年9月27日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
アーススタビライザー 株式会社森修焼 セレナ
グッズ種類
| その他 |
商品名
| アーススタビライザー |
メーカー
| 株式会社森修焼 |
購入方法
| インターネット通信販売(アマゾン) |
愛車情報
| 2011年式 日産 セレナ HS 2WD |
燃費向上率
| 平均9.0km/Lが9.2〜3km/Lに向上(9月平均) |
満足度
| 80点 ★★★★ |
使用感等
| |
この商品元々は、家のブレーカーへ装着して電気代を節約し部屋をマイナスイオンで満たすといった、ちょっと怪しげな商品。 電気に作用するならと、車の様々な所へ装着してみました。 先ずはオルタネーター。全く変化なしです。 次にバッテリ上部のプラス端子付近。何となくエンジンがスムースになった感はありますが、明確には分かりません。 次にオルタネーターからバッテリーに繋がる配線であるB端子。これも明確な変化はありませんでした。そろぞれの箇所で2日間置いてのテストですので効果があれば分かるはずです。 次にラジエーターアースホース(アッパー側)これも何となく変化はありましたが、殆ど効果なしです。 これはダメかと思っていましたが、最後にECUからの太い配線へ装着。 これは効果ありです。明らかにアクセルレスポンスが向上しました。 それに何故かエンジン音(アイドリング)が静かになります。 やはり電気信号へ効果があるようです。 車内がマイナスイオンで清涼感が上がる効果は分かりませんでしたが、ECUへの装着は効果ありです。 燃費も若干ですが伸びました。 ただし、費用対効果で考えると、値段は倍ですがHADOOの方が良いかもしれません。 メーカーさんの使用とは違う使い方なので仕方ないかもしれません。 森修焼でも車専用の「ハピドラ」が発売しているので、今度はそちらを試したいと思います。 |
タグ
2016年9月25日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |