ホンダのアーカイブ

燃費向上グッズ情報

「燃費向上グッズ情報」では、色々な種類の燃費向上グッズの使用レポートをご紹介しています。
燃費向上グッズを「グッズ種類」「製品別」や「車種別」等にカテゴリー分けしていますので、目的の燃費向上グッズの使用レポートを検索しやすくしています。

お得情報 【緊急速報】カーグッズ大賞を受賞したオーバーホール効果のあるオイル添加剤【期間限定】割引販売中!

マイティーZ エコイル ステップワゴン

グッズ種類
オイル添加剤
商品名
マイティーZ
メーカー
エコイル
購入方法
燃費一番プレゼント
愛車情報
2009年式 ホンダ ステップワゴン RG1 スパーダ
燃費向上率
7.8km/Lから8.2km/Lに向上
満足度
100点
使用感等
使い方も至って簡単で、暖気後にオイルキャップから入れるだけ。
マイククロンと似た成分と、それを長持ちさせるボロンによってエンジン内部の摩擦を減らす事による燃費向上が製品の特徴です。
燃費向上の為に入れたのですが、燃費が上がった事よりも摩擦が軽減されエンジン音がとても静かになり、更にレスポンスが良くなった事に一番驚きました。
高速を走ると、その違いが格段に分かります。
お値段もとても手頃な価格設定で、使った事の無い人もお試し気分で入れてみても良いと思います。
周りの友達にも勧めてあげたら皆気にって使ってます。

タグ

2010年9月8日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:オイル添加剤 ホンダ

Bhado ご奉仕屋 アコード

グッズ種類
その他
商品名
Bhado
メーカー
ご奉仕屋
購入方法
燃費一番プレゼント
愛車情報
2006年式 ホンダ アコード ユーロR 2000cc 6MT NA FF 型式ABA-CL7 K20A
燃費向上率
燃費の向上変化なし
満足度
50点
使用感等
マルシュウ製のEAT・ラムダにより、かなり施工しており、Bhadoの効果は感じられませんでした。
しかし車からはずし、家の分電盤に貼ったところ、エアコンの機器が良くなったり、この時期の電気代が、多少安くなっている感じになりました。
車としての満足度は50点ですが、家庭用としては100点を与えたいと思います。

タグ

2010年9月4日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:その他 ホンダ

BIGトルクX (株)パワーハウスアクセル ライフ

グッズ種類
燃料添加剤
商品名
BIGトルクX
メーカー
(株)パワーハウスアクセル
購入方法
ネット通販で購入。
愛車情報
2008年式 ホンダライフ ディーバターボ 660cc 4AT 4WD
燃費向上率
購入後最高燃費19.0kmL/が21.1km/Lへ向上
満足度
100点
使用感等
今までは31Lに対して30ccを添加していました。
ライフのトルク不足を認識していたので、思い切って50ccを添加。
すると、街乗りの発進停止の加速がよくなり、登坂でも減速が少なくなりました。
4速ATなので固定ギヤのため、エンジンのトルク不足が如実に伝わってしまうのですが、燃焼向上で改善されているようです。
最高燃費は今までの数値に+2.1km/Lですが、実際の街乗りなどでは今まで13km/L台が精一杯だったものが14.8km/L以上コンスタントに出るようになっています。
燃費向上によるガソリン消費低減が添加剤1回当たりのコストを大幅に上回っているので懐にはかなりやさしくなっています

タグ

2010年9月3日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:ホンダ 燃料添加剤

MP3000 Alternator-V2 アウアウコム ステップワゴン

グッズ種類
その他
商品名
MP3000 Alternator-V2
メーカー
アウアウコム
購入方法
インターネット通信販売
愛車情報
2005年式 ホンダ ステップワゴン RG1 2000cc 2WD
燃費向上率
平均7.0km/Lが8.0km/Lに向上。
満足度
100点
使用感等
いつもどおり、通勤でクルマに乗ったら「あれ?なんか加速がいい?」と感じました。
主人に話すと「変化が分かったんだ〜こりゃ本物だ☆」と言いました。
聞くと、主人が小遣いで購入して、この商品を勝手に取り付けたんだそうです(笑)
ボンネットを開けて、商品を見せてもらいました。。。何コレ??って感じです。
オルタネーターにチョコレートみたいなアルミの小粒が3連で着いてるだけ。
でも効果を実感出来ました。オイル添加剤など沢山試されていますが、これはかなり強力に体感出来ました。
クルマが軽い、出だしが良い、オーディオの音も良くなった気がします☆
燃費も、短距離の通勤なのですが、向上しています。ステップは燃費計が付いているので、7km/L→8km/Lでは気分が全然違います♪
車にあまり興味の無い私でも変化を感じるという事は、現実に効果があるということですね!
次はどんな燃費向上グッズを主人が仕掛けてくるのか、楽しみです☆

タグ

2010年9月1日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:その他 ホンダ

ミリテック ラボカロッツェリア ステップワゴン

グッズ種類
オイル添加剤
商品名
ミリテック
メーカー
ラボカロッツェリア
購入方法
ヤフオク
愛車情報
2005年式 ホンダ ステップワゴン RG1 2000cc
燃費向上率
平均8.5km/Lが9.5km/Lに向上。
満足度
100点
使用感等
前回使ったIXLが無くなったので、今回は燃費一番内でも評判の良い、ミリテックを購入しました。
ヤフオクで1リットルで4000円。IXLは1リットル3000円。
ミリテックはIXLのように粘度が高くないので、添加はラクです。
臭いは結構キツイですね。。。まぁ、GRPよりはマシですが。
エンジンオイルは5W-30の部分合成油を使っています。エンジンに6%、ATFに3%添加しました。
添加後、顕著に効果が出たのはATでした。これは即効性でした。
なぜかシフトアップしないで引っ張るようになったのですが、その割にはとてもスムーズで、気持ちよく加速するようになりました。
続いて30キロほど走った頃に、エンブレの効かなさを感じました。惰性で走れる距離が大幅に伸び、スーッと進んで行きます。
この惰性を有効に使う事で、燃費がもっと大きく伸びると思います。
現在、添加後500キロ走行しました。アイドリング時のエンジン音はとても小さくなり、エアコンを切ると「エンジン止まってる?」という感じです。
また、巡航時の静寂性にはびっくりです。走りが軽いので足を軽くアクセルに載せているだけ十分だし、アクセルオフでもスーッと進むし、以前乗っていたE51よりも静かと感じています。
絶対のオススメです!

タグ

2010年8月26日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:オイル添加剤 ホンダ

オイルシステム 多走行車用 呉工業 エリシオン

グッズ種類
オイル添加剤
商品名
オイルシステム 多走行車用
メーカー
呉工業
購入方法
ディスカウントショップ
愛車情報
2004年式 ホンダ エリシオン 2400cc X
燃費向上率
平均9.2km/L変化無し
満足度
70点
使用感等
オイル交換時に入れるだけです。
走行距離も多くなり、車内への振動やエンジン音が気になっていましたので、少しでも軽減されればと思い使用してみました。
添加後走行した結果ですが、振動とエンジン音が少し抑えられたかなと思います。
また、燃費についても特に変化無く、少しガッカリでした。
私の感想としては、交換するオイルを、添加剤分高価な物を使用した方が私は良いと感じました。

タグ

2010年8月21日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:オイル添加剤 ホンダ

MP-3000 Alternator用 アウアコム ライフ

グッズ種類
その他
商品名
MP-3000 Alternator用
メーカー
アウアコム
購入方法
無料お試しセール時に購入
愛車情報
2001年式 ホンダ ライフ G type 660cc 3AT
燃費向上率
12km/Lが12.5km/Lに向上
満足度
100点
使用感等
無料お試しセールにて注文しました。
早速オルタに貼り付けた所これは凄い。
今まで通りアクセル踏んでもぐいぐい加速して行きます。
ついつい楽しくてアクセルを踏んでしまったのですが、それでも0.5km/L燃費が伸びました。
燃費運転に徹しれば、もっと燃費が伸びたと思います。
アウアコムさんの商品は、コストパフォーマンスが非常に高いのでお勧めです。

タグ

2010年8月12日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:その他 ホンダ

TuneChip イーテック ストリーム

グッズ種類
その他
商品名
TuneChip
メーカー
イーテック
購入方法
イーテックのモニター当選
愛車情報
2007年式 ホンダ ストリーム 1.8RSZ
燃費向上率
13.0km/L→13.5km/L
満足度
95点
使用感等
エンジンカバーの下あたりに2枚はりました。
燃費的にもグッと上がりましたが、それ以上に全体的にトルクアップしたことに驚きました。
貼った直後は特に影響がないと思ったのですが、1日ほど経過した後に明らかにレスポンスが変わり、特に3速1500回転あたりのトルクアップが実感できました。

タグ

2010年8月12日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:その他 ホンダ

EXpower5W-40 トリプルエー シビック

グッズ種類
オイル
商品名
EXpower5W-40
メーカー
トリプルエー
購入方法
燃費一番プレゼント
愛車情報
1991年式 ホンダ シビック 35M 1500cc FF 5MT
燃費向上率
17.5km/Lが18.0km/L
満足度
50点
使用感等
他社製合成油0W-20より交換。エンジンノイズが確実に減少、オイル消費もかなり少なくなった。
粘度が高いためアクセルレスポンスが、かなり悪く高回転が非常に重く加速も悪くなった。
燃費向上は以前は低粘度オイルで高回転まで気持ち良く回していたが、オイル交換後は回転上昇が悪く高回転が重くて回らなくなり、必然的に低回転でおとなしく走るようになったためと思われます。
オイル単体での性能はかなり高いと思いますが、このオイルは粘度指数が高めで、私の車(低トルク低出力)には相性が悪いように思います。
同粘度指数のオイルを含め色々なオイルを試しましたが、私の車に0W-20、5W-20等の比較的低粘度オイルが相性が良いようです。
ただしオイル消費とノイズが多少多くなりますが。

タグ

2010年8月12日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:オイル ホンダ

パワーエアフィルター ZERO1000 ストリーム

グッズ種類
吸気系
商品名
パワーエアフィルター
メーカー
ZERO1000
購入方法
インターネット通信販売で購入。
愛車情報
2001年式 ホンダ ストリーム RN3 2000cc
燃費向上率
平均9.0km/Lが9.0km/Lに変わらず
満足度
85点
使用感等
走行距離が40000kmを超えた為、交換しました。
純正と交換しようかと思いましたが、ネットで探した時にたまたま安くあったのでコチラの商品に交換してみました。
純正とは異なり、コットンペーパー繊維をスチールネットで挟み込んだ3層構造で、トラストなどの純正交換タイプのエアフィルターのような仕様です。
装着後の感想ですが、アクセルを踏んだ際のレスポンスが以前より良くなった感じがしました。
まだ交換したばかりで燃費等は計測できていませんが、純正タイプに比べて良いことは確かです。

タグ

2010年8月11日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:ホンダ 吸気系