燃料添加剤のアーカイブ

燃費向上グッズ情報

「燃費向上グッズ情報」では、色々な種類の燃費向上グッズの使用レポートをご紹介しています。
燃費向上グッズを「グッズ種類」「製品別」や「車種別」等にカテゴリー分けしていますので、目的の燃費向上グッズの使用レポートを検索しやすくしています。

オベロンA623 オベロン ラウム

グッズ種類
燃料添加剤
商品名
オベロンA623
メーカー
オベロン
購入方法
インターネット通信販売で購入
愛車情報
2006年式 トヨタ ラウム 1500cc AT 4WD
燃費向上率
街乗りで7.5km/L変化なし
満足度
60点
使用感等
約4万キロ走行のラウムに使用。
最近エンジンがうるさくなってきたこと燃費が悪いことから、エンジン内の洗浄による燃費向上を考え、ガソリン1000Lに使用できコストパフォーマンスの良いこの添加剤を購入。
添加後400キロほど走行したが、騒音、燃費とも変化なし。
ただ、3000回転以上の加速が改善し、レッドゾーン直前までスムーズに上がるようになったので、高速道路では気持ちが良い。
まだ、400キロ程度しか走行しておらず、使用を重ねればエンジン内の洗浄が進み、燃費が向上する可能性があるので60点。

タグ

2012年2月26日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:トヨタ 燃料添加剤

TOPLUBE1000 LUBROSS プジョー

グッズ種類
燃料添加剤
商品名
TOPLUBE1000
メーカー
LUBROSS
購入方法
インターネット通信販売で購入
愛車情報
2004年式 プジョー 206RC 2000cc NA 5MT FF
燃費向上率
平均12.0km/Lが12.8km/Lに向上。約10%燃費が向上
満足度
90点
使用感等
TOPLUBE1000は燃料混合専用オイルです。
使用方法はガソリン1L(1000cc)に対して1ccと1000倍に希釈して使用します。
効果は
・コンプレッション向上によるパワーアップ
・トップリングの潤滑補助及び保護
・燃焼向上によるピストンのカーボン除去
・燃焼向上による排気ガスのクリーン化
・燃料ポンプの潤滑保護
私の場合、パワーアップ・トルクアップは感じにくいのですが、燃費が向上しました。
以下は2011年10月に遠出したときの記録です。
ルート: 長野→山形(上田菅平IC〜荒川胎内ICの280kmは高速、残り142kmは下道)
計測方法: 燃料満タン法 走行距離422km 給油量28.94L 燃費 14.58km/L。
クロスミッション搭載しているため、高速を100km/hで走行するのに5速でエンジン回転数が3000rpmと燃費に良いクルマではありません(高速走行をしても燃費が伸びません)。
エアコンはOFF、高速は法定速度+α(100-110km/h)で巡航、下道は流れにのって走行、無理な追い越しは無し、アクセル操作を丁寧に行ったくらいです(ガバっとは踏まない)。
以前と同じように加速してもアクセル開度が低くなっている=燃費が良くなっているものと思われます。

タグ

2012年1月24日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:燃料添加剤 輸入車

オイルシステム 多走行車用 KURE ノート

グッズ種類
燃料添加剤
商品名
オイルシステム 多走行車用
メーカー
KURE
購入方法
ホームセンターで購入
愛車情報
2005年式 日産 ノート 15G FF 1500cc CVT
燃費向上率
平均10.5km/Lが11.2km/Lに向上。約7%燃費が向上
満足度
80点
使用感等
女性のわたしでも出来ることは限られているので、添加剤を入れました。
ボンネットを開けて、オイルのキャップを外して注入しました。
ものの1分で完了しました。
カチッとなるまでオイルキャップを締めてエンジン始動!
いつもはエンジンをかけると暖まるまでガラガラとやかましいのが、少し和らいでるようです。
ある程度暖機運転した後発進!元々CVTなので出だしは良い方なのですが、少し良くなった感じがします。
次の日になってアイドリングが注入した時より、また静かになってました。
走った感じに変化は昨日ほど感じませんでしたが、冬場になって暖機運転してるからだと思いますが、燃費が落ちていたのが元に戻った感じです。
値段も手頃で簡単なので、女性の方も是非試してみては!?

タグ

2011年12月28日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:日産 燃料添加剤

アッドザウルス 富士化工 アウトバック

グッズ種類
燃料添加剤
商品名
アッドザウルス
メーカー
富士化工
購入方法
ディスカウントショップ
愛車情報
2011年式 スバル レガシィ アウトバック 2500cc CVT 4WD
燃費向上率
平均8.0km/Lが8.2km/Lに向上。約2.5%改善。
満足度
90点
使用感等
納車2ヶ月のほぼ新車ですが、エンジンの静粛性改善は速やかに、顕著に表れます。
静かになったため、以前よりアクセルを踏み込んでしまいがちですが、以前と同じように加速するように注意しながら走行すれば、燃費改善効果がさらに現れると思いました。

タグ

2011年12月22日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:スバル 燃料添加剤

ピットワークF-1 NISSAN インサイト

グッズ種類
燃料添加剤
商品名
ピットワークF-1
メーカー
NISSAN
購入方法
オークション
愛車情報
2011年式 ホンダ インサイト G 1300cc
燃費向上率
オークション
満足度
100点
使用感等
従来の燃料添加剤同様に給油口からいれるだけです。
エンジン内部のカーボンの除去や燃料ラインを綺麗にしてくれます。
近所のショップでRECSをした方がいいのか相談してみたら、パイピングの関係で4気筒に満遍なく行き渡らないから一時的なRECSよりも定期的なF1投入の方が効果的と言われました。
そこで調べてみたら、こちらの「ピットワークF1」っという某メーカーのOEM品が存在することを知り、オークションなどで調べてみたら値段が2/3程度で買えるとのことだったので買ってみました。
使用した感想としては、レスポンスが向上して出足が良くなりました。
追記…こういった燃料添加剤はカーボン除去などを目的とした場合、上り坂で高回転までエンジン回転数を上げる様に走ると、より効果的なのだそうです。

タグ

2011年12月22日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:ホンダ 燃料添加剤

PIT WORK F-1 NISSAN ステップワゴン

グッズ種類
燃料添加剤
商品名
PIT WORK F-1
メーカー
NISSAN
購入方法
ネットオークション
愛車情報
2009年式 ホンダ ステップワゴン スパーダ 2000cc RG-1
燃費向上率
平均7.6km/Lが8.0km/Lに向上。
満足度
100点
使用感等
こちらの商品は某メーカーのOEMで、ネットオークションなどを利用すれば2/3ぐらいの料金で購入でき、エンジンのカーボン除去などの効果が期待できる!
吹け上がりが軽くなり、マフラーからの黒鉛などが軽減されて、燃費向上と共にバンパーに付着する煤が少なくなります。

タグ

2011年12月22日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:ホンダ 燃料添加剤

ダブルエコ クレ ステップワゴン

グッズ種類
燃料添加剤
商品名
ダブルエコ
メーカー
クレ
購入方法
近くのホームセンター
愛車情報
2008年式 ホンダ ステップワゴン RG1
燃費向上率
8.5km/Lが8.8km/Lに向上
満足度
85点
使用感等
近くのホームセンターにて半額で売っていたので購入。
点火後、若干エンジン音が静かになったのと、少しトルクが上がったように感じます。
まだ500kmしか走ってなく、これから楽しみにしています。

タグ

2011年12月22日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:ホンダ 燃料添加剤

F1 ワコーズ WAKO’S プリメーラ

グッズ種類
燃料添加剤
商品名
F1
メーカー
ワコーズ WAKO’S
購入方法
ガソリンスタンドで購入
愛車情報
1996年式 日産 プリメーラ カミノ 1.8 CI-S FF 4AT
燃費向上率
平均8.0km/Lが8.9km/Lに向上。約12%燃費が向上
満足度
100点
使用感等
今月で丸15年が過ぎ、走行距離も16万キロを超えました。
燃費も以前向上した時から比べると、段々と落ちてきました。
駄目もとで行きつけのガソリンスタンドの店員さんに、何かよい添加剤みたいなものありませんか?と尋ねたところ、このワコーズ!?のF1と言うものを薦められました。
最初高い!!と言っちゃいましたが、まっ、いっかと思い入れてもらい満タンにしました。そしたら何とも凄い変わりようです。女性の私でもわかる位加速が良くなりました。
続けて次回も1本入れてみて下さいと言われて買ってしまいましたが、いらなかったかも!?もともとこんな加速だったのかも知れませんね。
だいぶエンジンが汚れていたのかな、なんて思いながら暫く走っておりますが、入れてから3回満タンにしてますが、気のせい!?ではなく位燃費が良くなっております。
まだ手元にもう1本あります。勿体なくて入れてません。(笑)3回目も燃費が上がっているので元は取ったかなw
良く拝見したら、燃費一番サイトさんでも、良い評価が多いんですね!

タグ

2011年12月13日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:日産 燃料添加剤

BIGトルクX パワーハウスアクセル ライフ

グッズ種類
燃料添加剤
商品名
BIGトルクX
メーカー
パワーハウスアクセル
購入方法
通販購入
愛車情報
2008年式 ホンダ ライフ Divaターボ 4WD 4AT
燃費向上率
エアコン使用時の最大燃費が18.6km/Lへ向上。今までより3km/Lのアップ
満足度
85点
使用感等
燃料に規定量添加するだけなのですが、JB5系ライフでは相性があるのかエアコンOFFではパワーメーターでのパワーアップは如実に現れますが、燃費は伸び悩みました。
不思議なことに、添加後にはエアコンONにすると燃費が異様に伸び、毎週通る片道40km程度の同じルートの一般道で、Maxが15km/Lを切っていたものが18.6km/Lを記録。
燃費走行を気にしなくても17km/Lを越えるようになりました。
無添加にして完全にガソリンが入れ替わると、普通にエアコンONで燃費が悪化します。
トータルの燃費は向上していますが、エアコン不使用時のほうが燃費悪いので、夏冬関係なくエアコンONにしておくほうが燃費がいいという不思議な現象なので、パワーダウンになる分を引いて85点にしています。
燃費のためにエアコン使用によりパワーが両立できてませんが、なにか対策をできれば100点となりそうです。

タグ

2011年12月5日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:ホンダ 燃料添加剤

エコカ燃料添加剤 アイエヌジーコーポレーション バモス

グッズ種類
燃料添加剤
商品名
エコカ燃料添加剤
メーカー
アイエヌジーコーポレーション
購入方法
燃費一番プレゼント
愛車情報
2003年式 ホンダ バモス ホビオ Lタイプ 4WD
燃費向上率
平均10.5km/Lから11.3km/L
満足度
80点
使用感等
入れてしばらくするとトルクアップに気づきます。
面白いので、ちょこっと踏みすぎちゃうときもありましたが、トータルで1km/L弱の燃費アップを達成。
同時期にエアクリーナーエレメントも交換したため、どちらの効果かは?です。
給油ごとに3回入れました。今は入れていません。
毎回買っていると燃費アップしても節約になるんかいな?って思いましたので。
でも、燃料経路やインジェクターの洗浄ができるなら、何千kmに一本使うのは良いんじゃないかなって思いますね。

タグ

2011年12月1日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:ホンダ 燃料添加剤