その他のアーカイブ

燃費向上グッズ情報

「燃費向上グッズ情報」では、色々な種類の燃費向上グッズの使用レポートをご紹介しています。
燃費向上グッズを「グッズ種類」「製品別」や「車種別」等にカテゴリー分けしていますので、目的の燃費向上グッズの使用レポートを検索しやすくしています。

お得情報 【緊急速報】カーグッズ大賞を受賞したオーバーホール効果のあるオイル添加剤【期間限定】割引販売中!

スタッド 溶接機用平型ワッシャー 銅メッキ アスラ マーチ

グッズ種類
その他
商品名
スタッド 溶接機用平型ワッシャー 銅メッキ
メーカー
アスラ
購入方法
インターネット通信販売で購入
愛車情報
2006年式 日産 マーチ 12SR 1200cc NA 5MT 前輪駆動
燃費向上率
燃費向上グッズではありません
満足度
100点
使用感等
スタッティックディスチャージャーと呼ばれるデバイスを用いて、空気中に静電気を放電する航空機技術を自動車でも応用出来ないかということを試している方のホームページを拝見して、感化されました。
バッテリーのマイナスターミナル、アースボルト、ボディーやドア、リアゲート、アクセルペダル、ECU、スロットル、ヒューズボックス等取り付け位置は様々です。
私はエアクリーナーボックス、エンジンヘッド、リアゲート、アクセルペダル、クラッチペダルのボルトに挟み込んでみました。
複数箇所に同時施工したので個々の試験は行っていないが、中でもアクセルペダルからスロットルに影響したのか、アクセルの踏み込みからエンジンが反応するまでが早くなったと感じ、近年の電子制御スロットルには効果があると確信しました。
ボルトに挟み込んで行える手軽さもあり、平ワッシャーの単価も安く複数箇所に施工できて、コストパフォーマンスは最高である。
エキゾーストマニホールド付近は高温になるため平ワッシャーの焼付きに注意してください。

タグ

2021年3月30日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:その他 日産

エンジンリフレッシュ ピットワーク キューブ

グッズ種類
その他
商品名
エンジンリフレッシュ
メーカー
ピットワーク
購入方法
インターネット
愛車情報
2008年式 日産 キューブ YZ11 1500cc
燃費向上率
燃費向上グッズではありません。
満足度
70点
使用感等
14万km走行の車で、最近少々の下り坂でも軽くアクセル踏んでノッキングが出るようになったので、燃焼室の蓄積物の関係かと思い日産のディーラーでも扱っている商品をネットで購入し施工しました。
エアクリ後の吸気ダクトに付属のチューブを入れ約5分間の噴霧でした。
完了後の空フカシで、ほんの少し排ガスの色が変化しました。
施工直後の試運転では何も変化を感じませんでしたが、1000kmほど走行後以前よりノッキングの回数が減った感があります。
燃費については以前と変わりません。
ですがアクセルを踏みこんだ時の反応が俊敏になりました。

タグ

2021年3月30日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:その他 日産

Super EDLC-V Raizin フィールダー

グッズ種類
その他
商品名
Super EDLC-V
メーカー
Raizin
購入方法
燃費一番プレゼント
愛車情報
2018年式 トヨタ カローラ フィールダー1.5X NA CVT 4WD (社用車)
燃費向上率
11.2km/Lが12.5km/Lに
満足度
100点
使用感等
使い方は、いたって簡単。説明書に記載があるように、ただソケットに差し込むだけ。
差し込んだ時からトルクは上がったのを確認できました。
踏み込みもそうだけど、アクセルオフでエンジンブレーキが掛かりにくい。
回転数が落ちにくい感じになります。
久しぶりに峠を越えて250km弱を走行しましたが、ガソリンのメーターが1メモリちょっとで済んでます。
ソケットタイプなので、いろんな車に装着可能かと思います。
また今の時代スマホ用にシガーソケットの増設をしているかと思いますが、商品説明にもあるように、増設ソケットでもOKとの事。
もしかしたら、リヤ用のソケットでも問題ないと思います。

タグ

2021年3月30日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:その他 トヨタ

快速チップ 株式会社柳井魚市場 ワゴンR

グッズ種類
その他
商品名
快速チップ
メーカー
株式会社柳井魚市場
購入方法
燃費一番プレゼントになります
愛車情報
2010年式 スズキ ワゴンR スティングレー リミテッド NA CVT 2WD
燃費向上率
平均14.46km/Lが平均14.72km/Lに向上
満足度
85点
使用感等
2020年10月のプレゼントモニターで当選し、GRX121マークXにて先行モニターを行った 株式会社 柳井魚市場様の快速チップになります。
先行データが取れましたので、本命に取付けモニターを行います。
快速チップは、セラミック製でラジエターリザーバータンクに入れるだけで燃費が向上するグッズになります。
快速チップは、短距離走行がメインのシビアコンディションのワゴンR スティングレー NAでモニターさせて頂きたく応募しました。
とりあえずの目標は、コンスタントに燃費15km/L台を達成維持できる環境を整えることを目指しています。
以前ラジエターアッパーホースに他社製品を取付けて、ラジエター系での燃費等の改善を狙いました。
燃費等エンジン系の性能改善を目指したのですが、その製品がラジエターホースに対し最適化でない(少しサイズが小さく性能が低い)ためのようでした。
プレゼントで頂いたものでしたが、同じ製品でラジエターホースに最適と謳われているタイプなら違った結果だったかもしれません。
取付けにあたりラジエターリザーバータンク内のLLCが少なくなっていたために、Super Long Life Coolantを補充してからワゴンRのリザーバータンクに移し替えてモニター期間を開始しました。
1月度は、気温が下がった関係により日々の暖気運転やエアコン使用時間が多くなりました。
よって燃費も11月や12月度に比べてだいぶ落ちてしまいました。
2月度も同様な気温でしたので、同じようなエアコン使用状況でしたが、取付け後の平均燃費は向上できましたので効果が得られました。
取付けてからは、全体的な走行に対し「トルクが上がった(力強くなった)。アクセル踏むとペダルが重く感じる」ようになりました。
マークXでは、排気量が大きくトルクや馬力の余裕があるエンジンでしたので、レスポンスが良くアクセルペダル踏むと軽くなったと感じられましたので、アクセルワークでは反対の結果を感じてしまいました。
排気量が小さくトルクや馬力の小さいエンジンでは、エンジンレスポンスを改善させる影響を与えなかったみたいです。
あくまでも個人的な意見となりますのでご注意下さい。
そのためアクセルを多く踏まなくて良い走行が出来ました。
軽エンジンは高回転ですので、レスポンスが良い(アクセルが軽い)時は低速時の回転数が低い時のアクセルワークに若干気をつけていました。
ちょっとした踏み加減で回転数が変わってしまいますし、タコメーターの表示単位が500rpmですので狙った回転数にするのが難しいです。
それがアクセル踏むと重く感じるので、踏む力加減がし易くなったことで燃費を向上させる結果に繋がったと思います。
マークXでは、月間走行1500kmくらいで中速から高速走行がほとんどで平均0.17km/Lの燃費向上でありました。
シビアコンディションでの走行がほとんどの今回のNA軽エンジンでは、平均0.26km/Lの燃費の向上になりました。
中速から高速走行の多いマークXより、シビアコンディションでの軽ワゴンRの方が燃費向上が良かったことになりました。
シビアコンディションでない走行時では、これ以上の燃費向上が見込めると思いますので快速チップのポテンシャルを感じられる結果となりました。
シビアコンディションでの運転ですが結果としては1.79%の燃費向上となりました。実際は、もう少し燃費の向上を期待していました。
しかしマークX時の1.5%向上より良い結果ですので、とりあえず納得できる結果となりました。
もしシビアコンディションでの走行でなければ、もう少し良い結果となったと思うと残念でありません。

タグ

2021年3月27日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:その他 スズキ

STAGE01 三種の神器 gtkオートパーツ プリウス

グッズ種類
その他
商品名
STAGE01 三種の神器
メーカー
gtkオートパーツ
購入方法
燃費一番プレゼント
愛車情報
2013年式 トヨタ プリウス α
燃費向上率
平均19.8km/L→20.2km/Lと微増
満足度
90点
使用感等
説明書通りに取付完了後、2日間程度では足回りの三種の神器ほど効果は判りませんでした。
しかし家族の方が乗っていますので聞いてみると加速の時音が「少し小さくなった」とか「静かになった」など少なからず効果がある様に思います。
装着から3か月経ちましたが、家族には好評のようです。
もう少し燃費などの数値に効果が出るといいですね。
調子がいいのでアクセルを踏みすぎてますかね?

タグ

2021年3月22日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:その他 トヨタ

(Gtk-squares)Gtk-スクエア GTK ファクトリー RAV4

グッズ種類
その他
商品名
(Gtk-squares)Gtk-スクエア
メーカー
GTK ファクトリー
購入方法
燃費一番プレゼント
愛車情報
2020年式 トヨタ RAV4 PHV BlackTone
燃費向上率
HV走行時最高燃費26.2km/Lが更に27.4km/Lに改善
満足度
100点
使用感等
ディーラーのプロ整備士も驚く異様なレベルの燃費になりました。
これまでスクエアは電気系のみに使用していましたが、はじめてエンジン系に装着しました。
多少外気温が高く(10℃)燃費には良い条件ながら、HVモードでいつもの事業所からの帰り道の区間燃費がついに27.4を記録しました。
アプリデータを点検担当の整備士とセールスに見せたら驚いていました。
そのディーラーでは、同系車ではカムリHVが25km/Lという記録があるそうですが、はるかに重いRAV4 PHVでこの記録なので驚かれました。
エンジンは超静かになり、料金所や追い越し車線をふさぐトラックの追い越しでは、アクセルを軽く踏むだけで一気に加速します。
エンジン音が静かになったので迫力はないですが、体感とスピードメーターでは加速が2割よくなった感じです。
あのヘッドナントカもつけてますので、相乗効果かもしれませんが、CP考えたら数倍以上です。

タグ

2021年3月22日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:その他 トヨタ

快速チップ 株式会社柳井魚市場 パジェロ

グッズ種類
その他
商品名
快速チップ
メーカー
株式会社柳井魚市場
購入方法
燃費一番プレゼント
愛車情報
2014年式 三菱 パジェロ エクシード ディーゼル
燃費向上率
平均10.6km/Lが11.3km/Lに向上
満足度
95点
使用感等
プレゼントありがとうございました。
細い針金の付いた3cm程の長方形の板をラジエターリザーブタンクに投入するだけなので使い方は簡単です。
500キロ程走行後の燃費を計測し約9%の燃費向上が確認できました。
計測方法は自車の燃費計の平均燃費の値です。
片道15kmの通勤のみの計測なので、運転方法に大差は無いと思います。
ただ、向上前の燃費は降雪もあったので、少し厳しい値かと思います。
燃費以外では少しアクセルのツキが良くなったような気もしますが、明確な違いは感じられませんでした。
同封のパンフレットの内容も本当かよ?とは思いますが、確実に燃費は向上しているので他商品の購入も検討しています。

タグ

2021年3月14日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:その他 三菱

TuneChip SP イーテック ジムニー

グッズ種類
その他
商品名
TuneChip SP
メーカー
イーテック
購入方法
燃費一番プレゼント
愛車情報
1994年式 スズキ ジムニー シエラ 1300
燃費向上率
平均8〜10km/Lほとんど変化なし。
満足度
100点
使用感等
磁力系なので、まずは取り付け場所を考える。
と、言うのも、ダイソーで売ってるイリジウム磁石を既に各所に取り付けているため。
取り付けていない場所といえば、吸排気周辺。
なので、エアクリーナーボックスの中に貼り付けてみる。
ものの話によると、磁石でも静電気が除去出来るとのこと。やってみる価値はあり。
吸い込んだら洒落にならないので、フィルターの内側になるように配置。
約二ヶ月使ってみた結果、殆ど燃費は変わらず。
ただ、今年は雪が多く、殆どこの期間四駆に入れたままだったので、変化なしと言うことはその分伸びていると判断して良いかと。
四駆に入れたまま走ると、下手すると6km/L以下になる事も多々あるので、相当な効果はあったと判断します。

タグ

2021年3月8日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:その他 スズキ

快速チップ 柳井魚市場 クラウン

グッズ種類
その他
商品名
快速チップ
メーカー
柳井魚市場
購入方法
燃費一番プレゼント
愛車情報
2014年式 トヨタ AWS210 クラウン ハイブリッド ロイヤルサルーンG
燃費向上率
17.5km/L→18.5km/L、約6%向上
満足度
100点
使用感等
遠く長州の魚屋さんから、送られてきました。
独自のセラミックにこだわって、環境、健康を目指して販売されているようです。凄いですね…
先ず、調べられる範囲で、天然石セラミック情報を入手しました。
化学的な変化は…トルマリンとチタンが代表的とのこと。
トルマリンは、水分に触れると瞬間的に微量放電され微小な電気分解を起こし、プラスイオンはマイナス電極に吸い付けられ放出される電子と結合して水素ガスとなり放出され水がアルカリ化する。
電気分解結果生成されるヒドロキシルイオン界面活性効果が発生し、表面張力が低下するため洗浄力が向上するため汚れにくくなる。
チタンは、主に遠赤外線効果があり、塩素イオンを気体化して、放出する。
とのこと。
トルマリンが入っているかどうかは、判りませんでしたが…
とりあえず、トルマリンは、エチレングリコールへの影響はないことを確認。
さらに、アルミを使った金属は、塩素イオンが腐食の原因になること。
この商品、他に混じっているとすれば、チタン、コバルト、麦飯石、ゼオライト…あたりでしょうか。
いずれにせよ、LLC(エチレングリコール主体)と、セラミックは、相性が良いと判断しました。
1月の上旬、関東の朝の気温も5度未満となる季節に、指定の冷却水リザーバータンクにセラミックが浸かる様に吊り下げました。
体感はほとんど感じられず、水温、油音も、ほぼ変化ありませんでした。
若干、エンジン音が変化したような気がしましたが…気のせいの範囲内の様な気がします。
…が、あら不思議!確かに燃費が良くなりました。
冬場のハイブリッドは、燃費が悪くなり、おおよそ10-12%落ちます。
19〜20km/Lだった燃費が、冬場では17〜18km/Lとなります。
かなりの燃費グッズが満載されている状態で、その燃費だったのですが…
その季節性の燃費落ちが、減りました。
なんと、投入するまでは、17.5km/Lだった冬燃費が、18.5km/Lとなりました。
ウーン、天然石セラミック、恐るべし。
考察すると…
LLCのPHが、酸性化しなくなること。
LLCの汚れの浄化、塩素イオン等アニオンの低減、冷却水電動率の変化によるエンジン全体の電導性や帯電の変化。
そこは、確実であると思います。
…が、それがどうして内燃改善につながるのかは???
磁力、帯電もそうですが…説明できないと信じてくれない。
オカルト、プラシーボと決めつけられてしまうのですが、説明できないからこそ面白い!
そう思って、興味津々で手を出してみるのは、私だけでしょうか?
この「快速チップ」、本当に燃費が上がります。
恐れ入りました。

タグ

2021年3月6日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:その他 トヨタ

TuneChip SP(4個組) イーテック メルセデス

グッズ種類
その他
商品名
TuneChip SP(4個組)
メーカー
イーテック
購入方法
燃費一番プレゼント
愛車情報
メルセデスベンツ CLA250 シューティングブレーク 4マチックシュポルト
燃費向上率
燃費向上グッズでありません
満足度
50点
使用感等
プレゼント、ありがとうございました。
早速車両のピラー4か所に設置して、乗り心地の変化を確かめています。
約1カ月で、体に感じるほどの絶対的な効果はありませんが、それまで硬かった足回りが、なhウんとなくスムーズになったような気がします。
今後は少しずつ貼付場所を変えながらベストポジションを探します。

タグ

2021年3月5日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:その他 輸入車