燃費向上グッズ情報
「燃費向上グッズ情報」では、色々な種類の燃費向上グッズの使用レポートをご紹介しています。
|
トラックリン 株式会社 ヒラミネ ランサー
グッズ種類
| 燃料添加剤 |
商品名
| トラックリン |
メーカー
| 株式会社 ヒラミネ |
購入方法
| プレゼント |
愛車情報
| 1999年式 三菱 ランサーエボリューション GSR 2000cc ターボー 5MT 四輪駆動 |
燃費向上率
| 7.4km/L→6.81km/L→6.38km/L→6.11km/L→7.1km/Lに・・・ |
満足度
| 60点(並行使用では90点) ★★★ |
使用感等
| |
車種によって相違があるので、参考までのレポートです。 商品の謳い文句は、”地球にやさしく車にやさしい”です。 燃費アップ・出力アップ・黒煙ダウンの効果がある添加剤。 ハイオク使用車が添加剤とレギュラーガソリン仕様車に・・・ 1.有害な排気ガスの低減について 有害な排気物質の減少は、計測器がないので今現在、数値的に減少したかは定かではないです。 ただ、目にしみる排気や鼻に突く刺激臭が減少した感じがあります。 結果:計測してないので確実ではないですが有害な排気ガスの減少は体感出来き、満足度は85点(計測次第では90点以上) 2.エンジンオイルの長寿命 (1) 7.4km/L:オイル交換・トラックリン添加なしの燃費 ●今までの通常使用状態 (2) 6.81km/L:オイル交換後、ガソリンタンクにハイオクガソリン残量2分の1の時、この時に初めてトラックリン100cc(500分の1)を添付し、ハイオク使用車にレギュラーガソリンを投入。 ●ハイオクも残っていた為か?トルクはハイオクのみと変わらず良い感じでした。 しかし、エンジン音の騒音の減少はほとんど変わらず。 (3) 6.38km/L:レギュラーガソリンを入れるところを3分の1のハイオクを入れ、残りをレギュラーガソリンを入れる。 添加剤は2回目だったので1000分の1を添付する。 ●ハイオク車にやはりレギュラーガソリンはキツイのか? ノッキングなどの不具合は無いもののトルクが無くなり、勾配は勿論、平坦な道も3速の所を2速走行したり、高回転に回さないと走らないようになった。 結果、シフトダウンand回さないと走らないので、燃費の向上は現れなかった。 3・4回の添付では、燃費が落ちる事があると書いてあったので、次に期待する結果となる。 (4) 6.11km/L:3度目の添付だったが、エンジントラブル・ノッキングなどの不具合の不安があり、添付量を1000分の1から3000分の1に添付するところを、1000分の1のまま添付する。 ガソリンはレギュラーガソリンを入れる。(説明書通りに実行。) タンク内にはレギュラーガソリンとトラックリンの添加剤のみになった。 ●3度目の添付でもやはり、燃費向上・トルクアップはみられなかった。 前回と同様、ノッキングはないものの、走り方も以前と変わらず。 (5) 7.1km/L:前回の残量燃料(レギュラー)を3分の1になった時に、ハイオクガソリンを入れて、添加剤を500分の1を添付する。 (自分なりの改善方法(?) ●前回・前々回のレギュラーガソリン使用時とは一変し、今まで通りのトルクに戻った。 燃費面でも新品オイル交換時とまではいかないが、オイル交換して2000km走行して7km/Lと燃費が向上した。 ただ、この燃費の時にトラックリンのガソリン添加剤の添付だけでなく、トラックリンでは改善できなかった、エンジン音の騒音を改善・燃費向上・エンジン保護などをしたかったので、並行して某メーカーのエンジン添加剤を投入をした。 (エンジン添加剤を投入したが、ここまで燃費向上したのは初めてで、ビックリです。) 最終結果: トラックリンのみのレポートは燃費が向上するであろう添付回数(3回)までは試みたが、今後使用し続けてもトルク不足・燃費向上の改善は疑問が残る。 また、通常走行時より1速ダウン走行または、高回転で回さなくても通常(ハイオクガソリン使用)と同等に走る事が出来るのかも個人的に疑問が残る結果となった。 ハイオク使用車に添加剤とレギュラーガソリン使用ではやはり、無理があるのか? 残り2回分(添付量の500分の1が)あるので、色々と試してみたいです。 (個人的主観・見解なので、絶対的なものではないのでご理解下さい。) ただ、トラックリン(ガソリン添加剤)とオイル添加剤の並行使用は1+1が2以上の効果が現れた事はタナボタです。 添加剤を単品(オイル添加剤のみやガソリン添加剤のみの使用)をして、ここまで燃費が上がった事がないので、各部位の添加剤の並行使用は燃費向上に良いと思いますし、今後は、エンジンオイル添加剤とトラックリンなどのガソリン添加剤の並行使用を試し続けたいです。 また、各部位の添加剤の並行使用は相性があるかも知れませんが、お勧めします。 トラックリンのみのレポートになってなくてスミマセン。 ただ、正直にレポートをさせて頂きました。 |
タグ
2003年5月7日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |