アースモンスター (有)浪漫 アコード

燃費向上グッズ情報

「燃費向上グッズ情報」では、色々な種類の燃費向上グッズの使用レポートをご紹介しています。
燃費向上グッズを「グッズ種類」「製品別」や「車種別」等にカテゴリー分けしていますので、目的の燃費向上グッズの使用レポートを検索しやすくしています。

お得情報 【緊急速報】カーグッズ大賞を受賞したオーバーホール効果のあるオイル添加剤【期間限定】割引販売中!

アースモンスター (有)浪漫 アコード

グッズ種類
点火系
商品名
アースモンスター
メーカー
(有)浪漫
購入方法
インターネット通販
愛車情報
1999年式 ホンダ USアコードワゴン 2200cc
燃費向上率
測定誤差程度
満足度
60点
使用感等
取り付け場所にシールで番号が振られているので、取り付けは簡単です。
車によっては若干手間がかかる可能性が考えられます。
マフラーアースと同時に購入しました。
フィーリングについてはスムーズな立ち上がり、今までより少し、レスポンスがアップしています。
これについては、プラス側のホットイナズマ等の製品を使用した方が、より体感できると思います。
静寂製については若干の静寂性が体感できます。
改善して欲しいところは、ターミナルの強度です。
ボルトで固定すると歪んでしまいます。○にして欲しいです。
4本の14sqをつないでいるのにあのターミナルでは・・・。と思ってしまうのですが。メーカーさんの意見を聞きたいですね。
マフラーアース(太い)だけ付けて試しましたが、かなりレスポンスがあがります。
セットになっているので取り付けは、アーシングを行っていない私でもすぐにとりつけられ、安心です。
ただ、ねだんが、マフラーアース込みで10,300円で少し高い気がします。
導電グリスも付けて欲しいところです。
アーシングを行ったことの無い方にはお勧めです。
ターミナルは自分で改良若しくは、違うメーカーのものを使用したほうがいいかもしれません。
私も今、悩んでいるところです。
マイナスから直に接続ポイントと、分岐ポイントを良く理解して製品を作られていると思います。
ポイントに関しては標準でいいと思います。
おそらく追加でポイントをとっても、あまり変わりません。それよりは、プラス側のホットイナズマ系の物を必ず装着するほうが、いいと思いました。
その際さらにアーシングポイントで悩みます。私がそうです。
アーシングはアーシングポイントで試行錯誤します。ホットイナズマ系のものにもマイナスアースがついているので。

タグ

2005年8月9日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:ホンダ 点火系

トラックバック&コメント

コメントは受け付けていません。