アトミックAVU300 スターティージャパン ノア

燃費向上グッズ情報

「燃費向上グッズ情報」では、色々な種類の燃費向上グッズの使用レポートをご紹介しています。
燃費向上グッズを「グッズ種類」「製品別」や「車種別」等にカテゴリー分けしていますので、目的の燃費向上グッズの使用レポートを検索しやすくしています。

お得情報 【緊急速報】カーグッズ大賞を受賞したオーバーホール効果のあるオイル添加剤【期間限定】割引販売中!

アトミックAVU300 スターティージャパン ノア

グッズ種類
吸気系
商品名
アトミックAVU300
メーカー
スターティージャパン
購入方法
貴ホームページでモニター当選
愛車情報
1997年式 トヨタ タウンエースノア 4WD 2000cc AT
燃費向上率
変わらず
満足度
80点
使用感等
モニター当選ありがとうございました。
製品は電気で強制的に銅イオンを発生させる装置のようです。
トルマリンや磁力を使わずにマイナスイオンを発生させる装置ということです。
今までトルマリン系のイオン発生グッズが多数付いている愛車で効果のほどはどうでしょうか。
取り付けですが、説明書を読むとエアクリーナーの2次側に取り付けとのこと。
2次側につけるグッズとしてはサイ○ロンなどがありますが、今まで手を出したことはありませんでした。
今回は、モニターの責務としてつけなくては..作業的には30分くらいのものですが、ずぶの素人には危険かもしれませんね。
効果としては、体感的に暖機が終わったあたりから効果が出始める感じですね。
通常通勤に使っている私としては、効果が出始めたころに会社についてしまったりします。
イオンが全体にいきわたり始めて効果が出るんでしょうか。
あと、2500回転から3000回転あたりから上でトルクアップの効果が出始めはます。
ドカンという感じでなく、ジンワリ→ググッってな感じです。
しかし、残念ながら私の通常運転は2000回転〜2500回転まで位。
効果が出始めるところはあまり使わないんです。
私のインプレッション的には、回転域が高めの排気量の小さい距離を乗る営業車なんかは、効果があるんではないでしょうか。
評価は、これだけイオン系が付いている愛車で効果が出るので、相当の実力があると思われます。
マイナス点は2次側につけなくてはいけない煩雑さと、電気が流れっぱなしなところですかね。

タグ

2008年4月11日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:トヨタ 吸気系

トラックバック&コメント

コメントは受け付けていません。