EBIO 株式会社ニッポンエミール フォレスター

燃費向上グッズ情報

「燃費向上グッズ情報」では、色々な種類の燃費向上グッズの使用レポートをご紹介しています。
燃費向上グッズを「グッズ種類」「製品別」や「車種別」等にカテゴリー分けしていますので、目的の燃費向上グッズの使用レポートを検索しやすくしています。

お得情報 【緊急速報】カーグッズ大賞を受賞したオーバーホール効果のあるオイル添加剤【期間限定】割引販売中!

EBIO 株式会社ニッポンエミール フォレスター

グッズ種類
その他
商品名
EBIO
メーカー
株式会社ニッポンエミール
購入方法
近所のオートバックスにて購入
愛車情報
2003年式 スバル フォレスターX20 NA 2000cc AT フルタイム四駆
燃費向上率
特に変化なし
満足度
100点
使用感等
燃費一番でこの商品を初めて知り、値段も安かったので1セット購入してみました。
見た目はただのアルミテープ、それが4枚入りです。
商品説明を見る限りSEV系かな?恐らくSEVホイールと同等程度でしょう。
しかし、値段が格段に安いのは嬉しいですね。
愛車は基本的にSEVチューンなのですが、いかんせん高価なため細かい裏技的なSEVはやっていませんでした。
それを今回安価なEBIOで実践してみました。
まずはメーカーがお薦めしているBOX型ヒューズや各種リレーの頭部に貼りました。
エンジンルーム内と運転席下にあるヒューズ全てに施工しましたが、1枚の半分で済みますね(実質500円程度)。
難点が一つありまして、プラスチック系に対する粘着力が少し弱いです(金属へは良くつきます)。ヒューズにつけるのには少し気を使いました。
予想以上に余ったので残りは幅1センチほどに切って、バッテリーの端子、エアコンの配管、プラグコード、その他エンジンルーム内にある配管やコードに巻く感じで貼りました(ただし、SEVが装着されているラジエター、フューエル、インテーク等は除く)。
これでも余ったのでフロントボディ、サイドボディ、ドア裏等に貼りました。
んで結果ですが、ストライクです!
トルク感は変化なしですが、エンジンの回転がめちゃくちゃスムーズになりました。
以前なら2〜3,000回転くらいのアクセルの踏み方でも、3〜4,000回転くらい回ってます。運転するのが楽しいですね。
静電気を取り除く効果があるみたいなので、これからの時期パチッとくる静電気がなくなるのを期待しています。
肝心の燃費ですが、高回転でエンジン回して楽しんでいるので恐らく燃費は落ちていると思います。
でも満足度は高いです。
とにかく値段が安い!ある意味SEVへの挑戦でしょうか(笑)
4,000円でこれだけ遊べて効果があれば満点ですね。
テープなのでSEVのヘッドシリーズやラジ、SFL、リンクなどのブロック系にはイオンの量で敵わないと思いますが、使い勝手が良いですし、やっぱり値段が安いのでかなり気に入りました。
今後もっと本格的なSEV対抗商品を出して欲しいと思います。
なぜなら安いから(笑)

タグ

2006年11月20日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:その他 スバル

トラックバック&コメント

コメントは受け付けていません。