Battery Line Booster(BLB・ハイパー) イーテック ノート

燃費向上グッズ情報

「燃費向上グッズ情報」では、色々な種類の燃費向上グッズの使用レポートをご紹介しています。
燃費向上グッズを「グッズ種類」「製品別」や「車種別」等にカテゴリー分けしていますので、目的の燃費向上グッズの使用レポートを検索しやすくしています。

お得情報 【緊急速報】カーグッズ大賞を受賞したオーバーホール効果のあるオイル添加剤【期間限定】割引販売中!

Battery Line Booster(BLB・ハイパー) イーテック ノート

グッズ種類
その他
商品名
Battery Line Booster(BLB・ハイパー)
メーカー
イーテック
購入方法
インターネット通販で購入
愛車情報
2008年式 日産 ノート Rider 1500cc CVT 前輪駆動
燃費向上率
取り付けてまだ5日ほどなので計測中だが、中々良い感じ。
満足度
100点満点
使用感等
STEPWGNにも装着しているBLBを、7月に納車したNOTEに付けてみました。(STEPWGNには標準版のBLBですが、今回は「ハイパー版」の装着になります。
取り付けて最初の印象はSTEPWGNのときとは違い、何の変化も体感出来ませんでした。
STEPWGNの時はクランキングが物凄く良くなり、トルクも取り付け直後から「モリモリ」という感じでしたが、NOTEの場合は初めの2日ほどは何の変化も感じませんでした。
3日目位からクランキング後のアイドリング時のエンジン音が、いつもよりも勇ましい音になり、トルクも低速域から中速域までがそれまでと違って物凄い向上を感じるようになりました。
高速域でのトルクについては、まだ「ナラシ運転中」ですので、3000回転以上は回していという事もありここで断言できませんが、低・中速域での様子から判断すると間違いなく上がっていると思われます。
エンジンも滑らかに吹けてくれており、CVTにありがちな嫌なギクシャク感もなく、実にスムースでとても気に入っています。
STEPWGNの時には3日目位から暫くの間、クランキングに時間が掛かるという症状がありましたが、1週間たった今NOTEの場合はそのあたりは何の問題もありません。
燃費に関しては、取り付けてまだ1週間ほどなので計測中ですが、「燃費計」を見ている限り期待できると思います。
今回は「BLBハイパー」(標準の3倍のエナジー量)をバッテリーのマイナス端子に付けましたが、落ち着いたらプラス端子にも「BLB」(標準版ですが)を付けてみようと考えています。

タグ

2008年8月23日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:その他 日産

トラックバック&コメント

コメントは受け付けていません。