
愛車のスバル レガシィ(BP5)のモディファイ(改造・改良)したパーツを紹介します。
車内も明るく、光も青白くするために、ルームランプを交換しました。
このページに表示された画像をクリックすると拡大表示されます。
愛車 レガシィ - バルブ交換 |
ルームランプバルブ PLATINUM WHITE RAYBRIG
 |
 |
 |
スポットランプ(左が交換済み)
|
ルームランプ交換前
|
ルームランプ交換後
|
|
ルームランプのバルブの交換も行いました。メーカーはフォグランプなどと同じく、RAYBRIG(スタンレー電気株式会社)です。 ・ループ&スポットランプバルブ (T10×31/12V 8W) PLATINUM WHITE (R133)
最近はLEDタイプも人気のようですが、価格や手軽さから高輝度で白い光の通常のバルブ(電球)タイプです。 交換作業はマイナスドライバーがあれば、個人でも簡単に交換できます。交換前にルームランプを点灯していた場合、バルブが熱くなっているので、火傷をしないように注意しましょう。 スポットランプの画像を見てもわかるように、白熱電球から蛍光灯に変えたような色になり、車内がクールになります。 ルームランプの撮影画像は、撮影時間に差ができてしまって、極端な画像になってしまいましたが、同じく白い明かりになります。 一番良くわかるのが夜 車に乗り込む前に、リモコンでロックを解除し、連動してルームランプが点灯した愛車を見る時です。 いままで黄色い(橙色?)で車内を照らしていた光が、クールなホワイトの照明に変わっています。 ラッゲージルーム(荷室)のバルブ交換はしなかったのですが、たまにラッゲージルームの純正バルブの光を見ると、その差は歴然とします。 車内をクールに演出されたい方には、お勧めのバルブ交換です。 |
|