car09.gif

ノズ・コレの燃費相談室

car09.gif



bargreenday.gif





HOME  □ MANUAL  □ 新着記事  □ ツリー表示  □ 記事全文表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
親記事10件分を全文表示
6381/ 最高の燃費改善グッズはMT?
・投稿者/ ちば -(2002/07/03(Wed) 21:01:36)
・URL/

    信頼出来そうなグッズ、怪しげなグッズが氾濫していて選ぶのにも苦労しますね
    また、あるグッズをつけたら、それを意識して(無意識的?)しまい、つい穏やかな運転になって、燃費をチェックすると「効果あった」と誤判断してしまうこともしばしばです

    そんな中で、確実に効果があると言えるのはMTだけかも? と思い始めました
    他の燃費に関するHP等を見ても、同車種でATとMTでの差は明らかですね
    CVTも、その目的は素晴らしいけど、CVT自体のメカロス等でトルコンATより悪い事もあるとか・・・
    素人なら、全開加速はMTよりATの方が速いとも聞きます
    いずれ、ATが燃費についてもMTを超える時が来るのを楽しみにしています

    が、それまでは、少々面倒でもMTに乗ることが、環境にも自分の財布にも「最も優しい」ことなのではないでしょうか?

    私は今ATに乗っていますが、次回はMTにしようと考えています



6431/ Re[1]: 最高の燃費改善グッズはMT?
・投稿者/ cyn
・投稿日/ 2002/07/07(Sun) 21:13:01
・URL/

    みなさん、こんばんは。
    私はMTに乗ってますが、点検時にクラッチが減ってるということで、
    ディーラーがクラッチ交換の見積もりをしたのですが、なんと12万円弱でした。
    あまりの高さにびっくりしました。ディーラーの人に聴くと、私の車は4WDで
    エンジンを一度車体から降ろさないとならないとのことでした。そのせいか見積
    もりには不凍液交換なども含まれてましたが、ショックでした。
    因みに走行距離は3万キロ強です。MT乗るのが初めてだったので、乗り始めた
    時にかなりクラッチに無茶なことをしてたとは思いますが、MTにしても定期的
    にこんな出費があるとちょっと考えちゃいます。ATはこのような出費はないん
    でしょうかね?


6438/ Re[2]: 最高の燃費改善グッズはMT?
・投稿者/ たかかめ
・投稿日/ 2002/07/08(Mon) 00:11:35
・URL/

    私の以前乗っていた車はホンダのプレリュードだったんですが、
    走行距離は8万キロ超えて、次の車検も近くなり売るかどうか
    考えていた時にクラッチから音がし始めて、ディーラーに持っていくと
    「クラッチ交換してなかったんですね?」
    言われ、そうですねと答えると、
    「通常、半クラをよく使用する人は3万キロ、普通の人で5万キロで一度
    クラッチを交換します。うまい人なら10万キロ以上もたせる人もいますが」
    と言っていました。
    私もその時、MTはクラッチ交換と言うものがあるんだなと知ったのと、
    みんな結構少ない距離でクラッチ駄目にしているんだな思いました。
    確かに考えたらクラッチは消耗品ですよね。

    じゃATの場合はと言うと、私の友人がATがおかしくなったときにミッションごと
    交換したと言っていました。料金もけっこうしてたと思います。
    でもトラブルさえなければ一生もつものではないでしょうか。

6775/ Re[3]: 最高の燃費改善グッズはMT?
・投稿者/ YE
・投稿日/ 2004/08/25(Wed) 23:16:37
・URL/

    >>トラブルさえなければ一生もつものではないでしょうか
    いえぃぇ、ATもATF交換っていうのがありますよ。これは、ATはトルクをオイルを使って伝えているんですが、ずっと使っていると、その粘度が下がってきて、トルクレスが多くなってくるんです。ですから、定期的な交換が必要だそうですよ。

6461/ Re[3]: 最高の燃費改善グッズはMT?
・投稿者/ OKUOKU
・投稿日/ 2002/07/11(Thu) 10:17:01
・URL/

    以前 スバルインプレッサ(MT)に乗ってました。14万kmでクラッチ交換せず、
    車検で出す修理工場の人からは、まだ半分以上残ってると言われ、いつも
    ほめてくれました。その前に乗ってたマツダのエチュード(MT)、これも10万km無交換でした。私はけっこうスピードも出すし、高速でのエンジンブレーキも多用して
    走っておりました。車庫はちょっと登り勾配なので毎回半クラッチです。
    長くもたせるコツは多分、スタート時にミートさせる回転数だと思います。
    ほぼアイドリング状態でゆっくり繋げ、1500rpm位で完全に繋げてしまうことです。
    エンストには注意して下さい。
    それにしてもMT車が今の世の中ないですね。
    今は仕方なくAT車に乗ってます。スピードコントロールの術がブレーキのみなんて
    とんでもなく怖いです。
    実際車庫入れで2度ぶつけてしまいました。

6596/ Re[4]: 最高の燃費改善グッズはMT?
・投稿者/ cyn
・投稿日/ 2002/07/29(Mon) 14:30:43
・URL/

     みなさんこんにちは。ここに書き込もうかどうか迷ったんですが、書き込みます。
    上の私の書き込みで、ディーラーでクラッチ交換したほうがいいと言われたと書いたん
    ですが、事情があって、同じ系列の別のディーラーに行って見てもらったところ、まだ
    半分は残ってると言われました。びっくりしました。こういうことってあるんですね。
     私は今まで運転しててクラッチを長持ちさせることなんて考えたことありませんで
    した。最近はスタート時に気を使うようになりましたが、なるべく半クラッチの状態
    を少なくすればいいってことでしょうか。やはり頻繁に繋げたり離したりするのもよく
    ないってことですよね。

6463/ Re[4]: 最高の燃費改善グッズはMT?
・投稿者/ kkk
・投稿日/ 2002/07/11(Thu) 12:20:20
・URL/ http://app6.ele.tottori-u.ac.jp/~fujimura/MPV

    kkkです.

    現行MPVに乗るまで,すべてMT車を乗り継いできました.
    ゼロ発進からのダイレクトな加速感はMT車の方がいいですね.

    MPVにMTのモデルがあれば,そっちにしていたでしょうね.

    AT車は渋滞が多い場合には楽ですね.
    最近だと,自分でシフトアップがコントロールできるスポーツ仕様ATがあります.
    これはMT車感覚で運転でき,クラッチ操作がいらないので快適です(若干タイムラグあり).

    >今は仕方なくAT車に乗ってます。
    >スピードコントロールの術がブレーキのみなんてとんでもなく怖いです。
    MT車ほどではないですが,一応AT車でもアクセル操作とシフトダウンで速度のコントロールができます.
    それをうまく使うか使わないかが燃費の差として表れます.

6383/ Re[1]: 最高の燃費改善グッズはMT?
・投稿者/ たかかめ
・投稿日/ 2002/07/03(Wed) 21:34:58
・URL/

    > そんな中で、確実に効果があると言えるのはMTだけかも? と思い始めました
    > 他の燃費に関するHP等を見ても、同車種でATとMTでの差は明らかですね

    でも最近のATは燃費よくなってますよね。
    最近の同型車種ではATとMTのカタログの燃費値だけを比較すると1km/Lも
    違わなくなっています。
    なのにAT車とMT車で実際の燃費が違っているようにみえるのは、それは
    乗る人のドラテクの違いが大きいのではないかと思っています。
    やっぱりMT乗る人は運転がうまい人が多いと思うんですね。
    アクセルの踏み方をよく知っています。
    運転が好きな人はMTを選ぶ。
    それが、e燃費なんかでMT車が上位にくる大きな要因の一つだと思います。
    実際、運転下手なMT車よりうまい人のAT車の方が燃費がいいです。

6389/ 同じ人が両方に乗ったら?
・投稿者/ ちば
・投稿日/ 2002/07/04(Thu) 00:59:57
・URL/

    10・15モードはかなり一般の交通状況/運転とは異なると思います(参考にはなるでしょうが)
    同一人物が、同一車種のATとMTを運転したらどのくらい差が出るでしょうね?
    個人的には、ミラATに乗っていましたが、代車(ミラMT)に乗ったら、10〜15%MTが上でした。個体差もあるでしょうが、代車なのと久々のMTなので自分の車の時より荒くい運転だったのに燃費が良かったので驚いた覚えがあります

    グッズに頼るのではなく、その代わりに人間が頑張る(我慢する?)ことで、簡単に燃費向上/環境問題に貢献できる可能性が高いと思います

6382/ Re[1]: 最高の燃費改善グッズはMT?
・投稿者/ ひらがな
・投稿日/ 2002/07/03(Wed) 21:17:59
・URL/ http://member.nifty.ne.jp/hrgn/index.htm

    究極の燃費改善グッズとしてクルマ本体も考えるのであれば、
    現在のところ最右翼はホンダ・インサイトでしょう。
    2人乗りでは使えないと言うのであれば、
    シビックハイブリッド、トヨタ・プリウスという選択肢もあります。

6773/ Re[2]: 最高の燃費改善グッズはMT?
・投稿者/ ヨウスケ
・投稿日/ 2004/08/18(Wed) 23:16:28
・URL/

    この内容とは、少し脱線しますが私は、以前トヨタのセリカの4WDに乗ってました(185のRCです☆)ディーラーでクラッチの交換をしようと思いましたが、私の懐には大変痛い金額の見積りが出たので、近所の整備工場で行いました。保証等の問題を気にするなら、ディーラーが良いと思いますが、色々検討するのも良いと思いますよ。安く済ませる為に、通販でTRDを安く買い持込で頼んだら半額以下で済みました。私は、以前ディーラーで勤務していましたが、それ程自信を持って薦めれるとも思いません(色々意見はあるとは思いますが・・・)時間当たりの作業工賃自体が違い過ぎますしね。
    確かに、MTは良いですね。私は、ATの車に乗り換えてから運転が雑になってしまったように思います。最近では気を付けてエコランに徹してますけどね。結局は、乗り手次第って所でしょうかね♪

6390/ Re[2]: 最高の燃費改善グッズはMT?
・投稿者/ ちば
・投稿日/ 2002/07/04(Thu) 01:07:59
・URL/

    > 究極の燃費改善グッズとしてクルマ本体も考えるのであれば、

    これって大事な問題でしょうね
    知人にエスティマで通勤する人がいます。奥さんは軽四で買い物です
    その人が、アーシングで燃費が1km/Lあがったと得意げに言ってる時、「あなたの通勤の方が奥さんの日々の買い物よりはるかに距離が長いんだから、あなたが軽四に乗った方が遥かに効果があるよ」と言ったら、口を閉じてしまいました
    年に数回の家族旅行程度なら、レンタカーの利用を前提にした車選びも必要かもしれませんね



6339/ SEVのビームジェットイオン化作用
・投稿者/ ノズ・コレ -(2002/07/01(Mon) 00:14:13)
・URL/

    まず、SEVのHPをご覧下さい。
    トップページ下段に「SEVとは?」がありますから、ここをクリックして、SEVの原理と効果を把握してください。

    解説のなかに「ビームジェットイオン化作用」とあります。
    この作用とは、どんな原理なのでしょうか?

    みなさんに問いかけです。
    よろしく、ご教授ください。



6774/ Re[1]: SEVのビームジェットイオン化作用
・投稿者/ ヨウスケ
・投稿日/ 2004/08/19(Thu) 01:32:05
・URL/

    あくまで、私自身の結果ですがSEVの5連FUELキットを装着していました。雑誌等で反響もあり、効果を期待して買ったのですが、私の場合は全く効果を感じる事が出来ませんでした。CANPを使った正確な測定ではありませんが、自分の満タン方での毎回の誤差は殆ど無く、安定した燃費でした。購入後の計測時にも通常となんら変わり無かったです。別の所有している車での計測でも変化がありませんでした。装着前と装着後の中間加速も変化無しでした。
    ご参考までに・・・プラシーボ効果がおおきいのでは??が結論です。雑誌は、メーカーのスポンサー収入がありますからイマイチ信用出来ませんね。

6346/ 便乗質問です
・投稿者/ ちば
・投稿日/ 2002/07/01(Mon) 16:34:39
・URL/

    吸気系の燃費チューニングとして、SEVを検討しています
    ただ、ノズ・コレさんもおっしゃるとおり、1系統には1グッズが良いと思うので、トルマリン(自作)とどちらにしようかと悩んでいます
    車種によって効果が出にくい場合もあるでしょうから、そのリスクを考えると、価格的な面ではトルマリンかな? とも思います
    ノズ・コレさんは、SEVを高評価されていましたが(それで購入しようかと思っています)、トルマリンも試されましたよね。ずばり、どっちが良かったでしょうか?
    もちろん車種での相性もあるでしょうから、「ヴィッツの場合」という条件付きでかまいません
    ぜひ、参考にさせていただきたいのです。よろしくお願いします

6433/ Re[2]: 便乗質問の答えです
・投稿者/ ノズ・コレ
・投稿日/ 2002/07/07(Sun) 22:02:31
・URL/

    ちばさん。こんばんは。

    >ノズ・コレさんは、SEVを高評価されていましたが(それで購入しようかと思っています)、トルマリンも試されましたよね。ずばり、どっちが良かったでしょうか?
    貴方がスポーツ派だったら、SEV。
    お金も節約する燃費派でしたら、トルマリンです。

    SEVは高価ですが、それに見合った体感度がかなりあります。もちろん、きちんとセットアップした上でのお話です。一般に、体感の割には燃費向上が伴わないといわれています。
    ロッカーさんのHP(最近、『ロッカールーム』に変わりましたね)では、粉末トルマリンを3枚程度の銅板にぬったものを紹介されています。
    SEVに使われている銅板の物性に、私は興味がありますから、10枚程度積層したものを自作しました。『見てみて画像掲示板』で、紹介済み。
    ダイソートルマリン・アクトパッチも新顔が登場しています。
    ちばさんが試されるなら、エコ・トルマリンシートやこの新顔もいいでしょう。

    燃費重視、運転のしやすさ重視、金欠病の私にとって、良かったものは、ズバリ、トルマリンです。但し、1種類だけですが。
    久しぶりに、DIYを楽しみました。

6343/ Re[1]: SEVのビームジェットイオン化作用
・投稿者/ ほりこし
・投稿日/ 2002/07/01(Mon) 11:48:11
・URL/

    面白そうなので解析してみましょう(笑)
    ちなみにこの解析は、あくまで私個人の判断でありSEVの効果を否定するものでも肯定するものでもなく、また販売促進目的でも、妨害目的でもありません。

    > 金属と
    >
    金属のことです。

    > エネルギーレベルが非常に高い天然鉱石組み合わせること
    >
    一般には放射性物質を指すでしょう。

    > により、物質(気体・液体・個体)を、連鎖的に効率よくイオン
    > 化する働き(ビームジェットイオン化作用)を発生させ、極少量
    > の放射線量 (国際安全基準<0.114マイクロシーベルト/時間>以
    > 下)で物質(気体・液体・固体) を連続的かつ継続的にイオン化
    > することを可能としています。

    連鎖的に効率よくイオン化する働き→いかなるものでも電離させることが出来るのでしょう

    強力な放射線下で一部の物質は電離(イオン化)すると思います。
    固体は…
    電離するものなのでしょうか??

    > ビームジェットイオン化作用
    >
    造語ではないかと思います。
    言葉的にはイオンエンジンを思い浮かべますね〜
    http://www.al.t.u-tokyo.ac.jp/hall/

    > イオン化された原子の動きは分子の動きと比べてはるかに速くなり、
    >
    通常は、温度が上がると言うことでしょう。

    > 効率が驚くほど向上、分子同士の衝突によるエネルギー損失も減少し、
    >
    温度が下がると言うことでしょう。

    > 物質の持つ本来の性能を最大限に発揮します。
    >
    "本来"の定義が明確ではありません。

    > さらに、イオン化された原子は、化学吸着特性を有し、
    >
    活性炭のように、冷蔵庫の脱臭剤に使えるかも。
    何かを吸着すると、その分重くなるはずです。
    つまり、重い原子が出来ると言うことになります。
    まるで核反応のようですね。

    > 金属やゴムの表面にイオン化層を形成することで、腐食や劣化を防止します(自己保存特性)。
    >
    私の知識の及ぶ範囲では、これと逆だと思うのですが…
    腐食や劣化を酸化とすれば(これだけれはありませんが、劣化という漠然とした表現なので)、空気や燃料は酸化しにくくなる→燃焼しにくくなる。
    オイルは酸化しにくくなる→寿命が延びる。

    こんな所でしょうか。

6436/ Re[2]: SEVのビームジェットイオン化作用
・投稿者/ ノズ・コレ
・投稿日/ 2002/07/07(Sun) 22:29:44
・URL/

    ほりこしさん。レス、ありがとうございます。

    >> により、物質(気体・液体・個体)を、連鎖的に効率よくイオン
    >> 化する働き(ビームジェットイオン化作用)を発生させ、極少量
    >> の放射線量 (国際安全基準<0.114マイクロシーベルト/時間>以
    >> 下)で物質(気体・液体・固体) を連続的かつ継続的にイオン化
    >> することを可能としています。

    >連鎖的に効率よくイオン化する働き→いかなるものでも電離させることが出来るのでしょう

    ロッカーさんのHPでは、SEVの放射性物質の代わりに、トルマリンを銅板に積層しています。彼のHPで見る限りでは、2〜3枚程度の銅板に留めてあります。
    実は、特定の金属、たとえばタングステンを重ねることが重要ではないかと考えているのです。SEVは10枚程度の銅板を重ねてありますから、これが、SEVの効果のキーポイントではないかと思います。

    そこで、天然放射線がどのような仕組みで、フレッシュエアを改質するかということですが、浅学非才の私では、よくわかりません。

    エネルギー発生源となる天然放射線の代わりに、トルマリンと置き換えても、金属の物性で同様の効果が得られると思っています。

    >強力な放射線下で一部の物質は電離(イオン化)すると思います。
    >固体は…
    >電離するものなのでしょうか??
    この書きこみを読んでいるうちに、理科の実験のエボナイト棒を思い出してしまいました。この場合は、帯電というんでしょうか?

6448/ Re[3]: SEVのビームジェットイオン化作用
・投稿者/ ほりこし
・投稿日/ 2002/07/08(Mon) 13:00:03
・URL/


    > 実は、特定の金属、たとえばタングステンを重ねることが重要ではないかと考えているのです。SEVは10枚程度の銅板を重ねてありますから、これが、SEVの効果のキーポイントではないかと思います。
    >
    金属のような物質は放射線を通しにくいと思うんですよね。
    レントゲン写真で金属はきわめて良く写りますが、これはX線を通しにくいからに他なりません。
    せっかくの放射性物質をシールドしてしまうことに何の意味があるのか。
    放射線が金属原子に当たって励起されるとか。
    そんな量の放射線を浴びたら人間が死んでしまうでしょうし、金属が劣化していくはず。


    > そこで、天然放射線がどのような仕組みで、フレッシュエアを改質するかということですが、浅学非才の私では、よくわかりません。
    >
    放射線のような高エネルギを照射すると、空気は電離するかも知れません。
    ただし有効に電離させるには相当量の放射線が必要だと思います。
    最近はエアコンにもヘアドライアにもマイナスイオン云々と書いてありますが、その殆どは無声放電によって空気を電離させる構造です。
    もしも人体に無害な放射線元が使えれば、これらのものにもそれが使われるような気がします。

    > エネルギー発生源となる天然放射線の代わりに、トルマリンと置き換えても、金属の物性で同様の効果が得られると思っています。
    >
    トルマリンって圧電素子のようなものなのでしょうか。
    だったらピエゾタイトなんかの方がよほど効果的な気もしますが…
    トルマリンは一種の流行みたいなもので、水道の蛇口に付けるグッズとかも売られていますね。
    手荒れが防げるとか、それで顔を洗うとお肌がピカピカ〜とか(笑)

    > この書きこみを読んでいるうちに、理科の実験のエボナイト棒を思い出してしまいました。この場合は、帯電というんでしょうか?

    帯電ですね。
    高絶縁体であるエボナイトやフッ素樹脂に摩擦を加えると電気が起きます。
    それがそれら物質の表面に溜まるという感じ。

    SEVって何にでも効く、魔法の物質ですよね。
    酸化促進という意味で力を発揮するのはガソリンに対してだけで、それ以外のオイルは酸化防止、タイヤも摩耗防止、ショックアブソーバのオイルも酸化防止。
    天ぷら鍋に貼ったら天ぷら油も長持ちするかな。
    近視の人が目に貼ったら近視が直るかな。
    切り花が長持ちしたり、食物の腐敗防止にも効果があるかも。



6321/ 分子の結合を剥がすということ
・投稿者/ たか -(2002/06/27(Thu) 21:47:47)
・URL/

    たかです。

    実は別スレッドで「ハイオクとレギュラーガソリンの本当の真実」のタイトルで
    皆さんにお聞きしたのは、ハイオクという燃料の特性を確認したかったからです。
    なぜかというと、ハイオクの事を調べているうちに
    「ハイオクは分子結合がレギュラーよりも強い」
    という書き込みを見たからです。
    ハイオクの着火点が高いのは、分子結合が強いため燃えにくいからだと
    いうんですね。

    一方、ドライバー誌で東海大学の林教授がこんなことを言ったらしい。
    「燃料の細分化はオクタン価を下げるためノッキングが起こる」
    これは正に磁石やマイナスイオンの説明で使われる
    「クラスタが分解して燃えやすくなる」
    という説明に対しての発言のようですが、もし仮にハイオクが燃えにくいのは
    分子同士がしっかりくっつきあっているからだとするならば、
    教授が言うように分子が分離したら、その燃料はハイオクの意味をなさなくなる。
    しかし実際にはハイオクに磁石やマイナスイオンを当ててもオクタン価が
    下がった言う話は聞いたことがありません。
    それはつまり、分子の結合は維持されたままになっているということを
    意味しているのではないでしょうか?

    これはあくまで、ハイオクが分子の結合が強いため燃えにくいということを
    前提にした話なんですが。

    皆さんはどう思われますか?



6732/ Re[1]: 分子の結合を剥がすということ
・投稿者/ クマ
・投稿日/ 2002/08/26(Mon) 23:25:46
・URL/

    4サイクルガソリンエンジンの場合、「燃料の燃えやすさ」とは 自然着(発)火しやすいかどうかということですよね。 自然着火をおこすと圧力上昇を起こしノッキングを起こします。火花で添加するガソリンエンジンの場合 良い燃料とは自然着火しにくい燃料といえます。一般に炭素が枝分かれした構造の炭化水素が自然着火しにくく、直さ連鎖状の炭化水素が燃えやすいです。

    ハイオクとは レギュラーに比べ オクタン価が高いガソリン燃料という事ですかね。
    オクタン価とは自然発火しにくいイソオクタンを100とし 自然発火しやすいn-へプタンを0とした指数です。自然着火しやすい、しにくいは 分子構造の違いによります。
    クラスターの分解?は、関係ないと思われます。
     
    現在の市販燃料はレギュラーとハイオクのオクタン価はそれ程差がありません。 添加剤の違いや、酸素を燃料に含有させるなどで性能の違いをみいだしているのだと思います。
    また、オクタン価が高いほど エンジンの圧縮を上げることができます。大きい出力を産みだせます。
    圧縮の高いエンジンに オクタン価の低い燃料を使用すると壊れます。 

    最近、磁力によるヘモグロビンからの酸素遊離現象が確認されたそうです。
    (酸素は磁性体です。)
    つまり、ぴっぷエレキバンの効果が証明されたということです。(笑
    ハイオクガソリンにはMTBE等酸素含有成分が多く含まれているので 磁石は効くのかな? 

6734/ Re[2]: 分子の結合を剥がすということ
・投稿者/ ほりこし
・投稿日/ 2002/08/27(Tue) 12:54:44
・URL/

    MTBE、まだ使われているのでしょうか?
    地下水汚染物質であるとして米で使用が禁止され、日本もそれに習うというようなことだったような…

6323/ Re[1]: 分子の結合を剥がすということ
・投稿者/ ふく
・投稿日/ 2002/06/28(Fri) 06:53:15
・URL/

    >実は別スレッドで「ハイオクとレギュラーガソリンの本当の真実」のタイトルで
    >皆さんにお聞きしたのは、ハイオクという燃料の特性を確認したかったからです

    はぁ・・・・・最初からそれ書かないのは何故?
    どうでもいいポイントで騒いだ私は馬鹿なんですね。とても空しい。

    着火点が高い性質は分子の結合ではなく、原子間の結合エネルギー、
    次に連鎖反応を促進・阻害する添加物の影響が関係しているのかな?
    このへんは自信ありません。

    分子間の結合エネルギーは気化に必要なエネルギー=蒸発潜熱に
    他ならないから、成分調べればわかるのかな?これも影響はしそうですが。

    なんか疲れてしまいました。当分休みます。

6329/ Re[2]: 分子の結合を剥がすということ
・投稿者/ ふく
・投稿日/ 2002/06/30(Sun) 21:35:48
・URL/

    まず、たかさんにはごめんなさい。
    単なる行き違いに対してちょっと言葉が過ぎました。
    頭に血が上ってしまいました。こちらこそ申し訳ないです。

    ここから下はたかさんとは関係ない件です。
    >なんか疲れてしまいました。当分休みます。
    上記について訂正します。[6328]読んで気が変わりました。

    異常に疲れてしまいました。永遠にさようなら。

6340/ Re[3]: すみません
・投稿者/ たか
・投稿日/ 2002/07/01(Mon) 00:18:40
・URL/

    > 異常に疲れてしまいました。永遠にさようなら。

    さみしいです……それと申し訳ないです。
    こうなってしまった原因を作ってしまったのは私ですから、
    私は謝ることしかできません。

    私がこの燃費相談室に参加するようになったのは、燃費向上について本気で
    考えている人が集まっているなと思ったのがきっかけでした。
    ノズ・コレさんの書き込みはもちろん、kkkさん、ほりこしさん、そして
    ふくさんの書き込みにはいつもすごい人たちだなと感心していました。

    そういう人たちと話がしてみたかった。
    できることなら会っていろいろ話してみたい。
    今私が思っている考え方や疑問をぶつけてみたい。

    私は、どちらかというと燃費向上グッズはほとんど効果がないだろうと
    思っています。
    実際もう何個も試しました。
    いろんなテストしました。そのたびに無駄な燃料使ってしまいました。
    とにかく同じ道を何度も何度も走りました。テストの為だけに。
    でも効果が現れないんですね。どれも。
    いや、平均で数パーセントは効果でてるのかなというのもありました。
    でもたがか数パーセントのものに1万以上の金額を払おうとは思いません。
    というか、そんな数パーセントしか効果のないものを
    何十パーセントもあるかのように宣伝して商売している業者にたいして
    少々憤慨している部分もあります。

    "本当に何十パーセントも燃費を向上させる方法があるのか?"

    あって欲しい、でもないんじゃないか。もしあるとするならどんなものなのか。
    そういう思いもあって、ここの掲示板の議論には熱くなってしまう時が
    あるんですが、今回もちょっと熱くなっていました。
    でも、熱い議論結構好きです。(^^;
    皆さんの熱い書き込み大好きです。
    ふくさんの書き込みいつも見てました。
    勝手なことを言うようですが、また気が向いたらでいいので、
    この場所に帰ってきてください。
    また一緒に議論してください!

6341/ これが最後
・投稿者/ ふく
・投稿日/ 2002/07/01(Mon) 00:55:56
・URL/

    重ね重ね、たかさんには申し訳ない。思いは同じです。
    でも、その何とか議論して見ようと言う人の思いにあのような
    書き方で答えられたら(たかさんの書き込みじゃないですよ)、
    少なくともここではもう議論したくなくなりました。

    燃費関連を主題とした会議室はなかなかないようですが、他を捜してみます。
    これまでお相手していただいた方々(1人を除く)、ありがとうございました。

6715/ Re[5]: これが最後
・投稿者/ 榎筑┛ふく
・投稿日/ 2002/08/23(Fri) 22:31:37
・URL/

    > これまでお相手していただいた方々(1人を除く)、ありがとうございました。
    おめー、ちょーしのんな〜。きさまはこの世から永遠におさらばしたいんきゃ?♪ゴルァ

6351/ Re[5]: これが最後
・投稿者/ ちば
・投稿日/ 2002/07/01(Mon) 17:45:01
・URL/

    できたら、不満点を具体的に書いてもらえないでしょうか?
    私は最近、ここを読み始めましたが、今後、人に失礼な書き込みをしてしまうのが怖いので、参考にさせてもらいます

6330/ Re[3]: 分子の結合を剥がすということ
・投稿者/ ほりこし
・投稿日/ 2002/06/30(Sun) 21:55:46
・URL/

    > 異常に疲れてしまいました。永遠にさようなら。
    >
    何か寂しいなぁ…
    と言う私も、少しばかり「世界が違うのかな〜」と思い始めている次第。

    別件ですが差別用語はやめましょうよ、ノズ・コレさん。

6333/ Re[4]: 分子の結合を剥がすということ
・投稿者/ ノズ・コレ
・投稿日/ 2002/06/30(Sun) 23:02:15
・URL/

    ほりこしさん。こんばんは。

    >別件ですが差別用語はやめましょうよ、ノズ・コレさん。
    この「差別用語」は、どの書き込みにかかる件でしょうか?
    お尋ねします。

    今回の「燃費ひとくち講座」でしょうか?
    書き込みのネタ元になっているマネジアルグリッド理論では、人間臭い言葉で表現されています。かなり、露骨ですよ。原文に汚染されているのでしょうか?
    私としては、いくぶん湾曲な言葉に置き換えて、燃費ひとくち講座の書きこみをした次第です。

6335/ Re[5]: 分子の結合を剥がすということ
・投稿者/ ほりこし
・投稿日/ 2002/06/30(Sun) 23:08:50
・URL/

    > この「差別用語」は、どの書き込みにかかる件でしょうか?

    片手落ちです。
    本件に関して、これ以上の議論や意見交換をお望みなら、面倒でしょうがメールにしましょう。

6336/ Re[6]: 分子の結合を剥がすということ
・投稿者/ ノズ・コレ
・投稿日/ 2002/06/30(Sun) 23:31:50
・URL/

    >片手落ちです。
    混乱をさけるために、訂正します。
    いろいろと考えた挙句、「経験的でなく」としました。

    PC画面をみていると、視覚から飛び込んでくる情報に、みなさん、敏感ですね。
    私は、このBBSの書きこみをしているときは、いつもハンドルを握っている感覚です。
    イマジネーションを働かせているので、見えない部分が見えてくるし、反対にいつも見えているものが、見えなくなっている矛盾がついてまわります。

    老眼が進行しつつあるので、PC書きこみを控えています。
    夜勤では、細かいものが見えにくくなっています。
    歳ですね。

6332/ Re[4]: 。永遠にさようならなんて言わないで
・投稿者/ ひらがな
・投稿日/ 2002/06/30(Sun) 22:44:11
・URL/

    いつもはほとんどROMのひらがなです。

    ほりこしさんやふくさんがいらっしゃるようになって
    この燃費相談室も面白くなってきたと思っていたので
    私も寂しいです。

    p.s.片手落ち・差別用語で検索したらこんなページがありました。
    http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/main.html

6324/ Re[2]: 分子の結合を剥がすということ
・投稿者/ たか
・投稿日/ 2002/06/28(Fri) 09:06:57
・URL/

    > はぁ・・・・・最初からそれ書かないのは何故?
    > どうでもいいポイントで騒いだ私は馬鹿なんですね。とても空しい。

    すみません。
    ふくさんの書き込みは大変勉強になったんですよ。
    ふくさんの書き込みを読んで、ある程度確信してからこちらの話題を
    立ち上げましたので、まったく無駄にはなっていません。
    気分を害させてしまって申し訳ありません……。

    > 分子間の結合エネルギーは気化に必要なエネルギー=蒸発潜熱に
    > 他ならないから、成分調べればわかるのかな?これも影響はしそうですが。

    結局、分子の結合というのは燃焼に影響するということですね。
    燃料の分子がバラバラになるということは、やはりその燃料の性質を変えて
    しまうことになるんですね。

6326/ Re[3]: 分子の結合を剥がすということ
・投稿者/ ノズ・コレ
・投稿日/ 2002/06/30(Sun) 19:05:19
・URL/

    >ふくさんの書き込みは大変勉強になったんですよ。
    >ふくさんの書き込みを読んで、ある程度確信してからこちらの話題を立ち上げましたので、まったく無駄にはなっていません。
    >気分を害させてしまって申し訳ありません……。
    議論のテーマがむずかしいので、行き違いがあったのですね。
    進行役の私にも、責任があります。ごめんなさい。

    ハイオクは燃焼をやりにくくさせるということですが、じつは、今回の給油でヴィッツの燃料をレギュラーからハイオクに変えてみました。
    すると、瞬間燃費の表示の暴れ方(変動の具合の表現です)が穏やかになりました。
    極端な燃費数字はでないかわりに、へんに落ちた高燃費もでてきません。つまり、アクセル操作がたいへん楽になった次第です。
    いままで、燃料改質にばかりとらわれていて、1番良い燃焼とアクセルワークとのバランスが崩れていたのかもしれません。
    真冬に15km/L台まで落ちた平均燃費も最近の21km/L前後から、ハイオク給油後22km/L以上に、若干向上しています。

    新車当時は、ハイオク給油時は全然、調子が狂ってしまったヴィッツでしたが、走行2万km以降は燃調が変化するようです。それとも、これは、私のヴィッツに限ったことかどうかは不明です。
    今年の夏は、ハイオクでいこうか!?
    @97円が@107円になろうともそれ以上の燃費向上(10.3%以上)で、回収できればよいのです。

6772/ Re[4]: 分子の結合を剥がすということ
・投稿者/ はじめてのネットじい
・投稿日/ 2004/07/14(Wed) 14:35:16
・URL/

    急なかきこみですが
    ハイオクは2000以下の車なら
    かなり燃費がいいですよ。実体験で。
    以来仕事車はすべてハイオクです。



6640/ ダイソートルマリングッズが
・投稿者/ ゆうき -(2002/08/08(Thu) 15:46:27)
・URL/

    はじめまして。ダイソー、トルマリンなどを検索していてここに
    たどり着きました。よろしくお願いします。
    
    最近近所にダイソーがあることを発見し早速アクトパッチ(背筋用)と
    リラクパッチ(肩用)を購入して作業しています。今日改めてコチラの
    サイトを見ていると、アクトパッチが6ピース、リラクパッチが4ピース
    と記されているのに気が付きました。
    
    実は、私が購入したものはアクトパッチが4ピース、リラクパッチが
    2ピースになっているのです。私は8/7に北海道のダイソーで購入しました。
    他の地域の方はどうなっていますか?
    
    以前よりコストがかかってしまいます…。知らずに作業していた方が
    健康的だったかもしれません(笑)。



6644/ Re[1]: ダイソートルマリングッズが
・投稿者/ ノズ・コレ
・投稿日/ 2002/08/10(Sat) 06:26:30
・URL/

    >実は、私が購入したものはアクトパッチが4ピース、リラクパッチが2ピースになっているのです。私は8/7に北海道のダイソーで購入しました。他の地域の方はどうなっていますか?
    ただいまダイソーで売られているトルマリン健康パッチは、4種類。
    ・アクトパッチ/腕・肘用(6ピース・サイズ小)
    ・アクトパッチ/背筋用(4ピース・サイズ中)
    ・リラクパッチ/肩用(2ピース・サイズ大)
    ・リラクパッチ/腰用(4ピース・サイズ中)

    ダイソー各店舗によって、置いてある商品はまちまち。
    店員に注文したら、
    「いつ入荷するかわかりません。その都度、ご来店ください」

    とのこと。
    足しげく通うか、ほかのお店で、希望されるパッチ商品を探すしかなさそう。

    >以前よりコストがかかってしまいます…。知らずに作業していた方が健康的だったかもしれません(笑)。
    エコ・トルマリンシートも結構、楽しめます。
    1m×2mで@11000〜14000円ですが、切り売りで20cm×32cmで@900円。これとダイソー「虫ヨラズ」の組合わせでエコ・トルマリンベルト(勝手にネーミング)は、8層版が1500円くらいで上がります。
    あまり調子が良すぎるので、私は4セット作りました。もう1セットほしい(笑)。

    すくなくとも作っている最中は、期待に胸膨らませ健康的な気分です(さらに笑)。
    エコ・トルマリンベルト2連装も、いいですよ。

6645/ Re[2]: ダイソートルマリングッズが
・投稿者/ ゆうき
・投稿日/ 2002/08/10(Sat) 11:46:49
・URL/

    ノズ・コレさん、返信ありがとうございます。

    ・腕・肘用(6ピース・サイズ小)・腰用(4ピース・サイズ中)
    私が行ったダイソーではこの2点が置いていなかっただけなんですね。

    「いつ入荷するのかわからない」ってなる前に多めに買っておいた
    方が良さそうですね。もう少しイロイロと遊んでみたいですし。
    いつ行っても私が購入しない限り数も減っていないようなので
    こちらではダイソーチューンはあまり知られていないのかも
    しれません。田舎ですから…。

    何はともあれ、数の違いの心配も解決し、これからは尚更健康的な
    トルマリン生活を送れそうです(笑)。ありがとうございました。

6735/ Re[3]: 自作トルマリングッズ・ページ制作中
・投稿者/ ノズ・コレ
・投稿日/ 2002/08/27(Tue) 14:05:04
・URL/

    トルマリンは温度変化でエネルギーを発生するのだったら、
    「夏に強い! 冬は……」

    と思っていたら、エアダクトの静電気もエネルギー発生に関与するらしい。
    となると冬でも、トルマリン・グッズは期待がもてます。
    つまり、1年中ということ。

    ただいま「自作トルマリングッズ・ページ」を制作中です。
    完成したら「ノズ・コレページ」でアップすると思います。
    画像は10枚で、制作方法を順に紹介していきます。
    画像は、driver誌2002年8・20号P132と、ほぼ同じ。
    作り方は、超簡単です。
    9月上旬のアップするころには、このページを見ながら、自作トルマリングッズを作っている人がいることでしょう。
    スーパーてつさん。よろしくお願いします。
    手軽に燃費向上に親しんでいただくのが、ページの狙いです。

6737/ Re[4]: 自作トルマリングッズ・ページ制作中
・投稿者/ スーパーてつ
・投稿日/ 2002/08/28(Wed) 12:15:08
・URL/ http://www.ai.wakwak.com/~sptetsu/nenpi/

    ノズ・コレ室長、26・27日と出張中のため、レスが遅くなって申し訳ありません。

    > 9月上旬のアップするころには、このページを見ながら、自作トルマリングッズを作っている人がいることでしょう。
    > スーパーてつさん。よろしくお願いします。
    了解しました。でも、9月も出張がかなり予定されているので、何時になる事やら...
    この前メールでお願いした、「はじめに」と「むすび」を送って頂けないでしょうか。

6742/ Re[5]: 自作トルマリングッズ・ページ制作中
・投稿者/ ノズ・コレ
・投稿日/ 2002/08/29(Thu) 13:56:13
・URL/

    スーパーてつさん。こんにちは。

    >了解しました。でも、9月も出張がかなり予定されているので、何時になる事やら...
    膨大な情報量の整理、たいへんだと思います。
    私のほうはギブアップしてしまいました。
    アップのほうは、気長に待っています。といっても原稿がまだできていません。
    土日曜日になんとか、完成して送ります。

    >この前メールでお願いした、「はじめに」と「むすび」を送って頂けないでしょうか。
    メールは、当日読みました。
    自作トルマリングッズのページは、
    ・アクトパッチ
    ・リラクパッチ
    ・エコ・トルマリンシート

    の3部作です。
    この絡みを、「はじめに」と「むすび」にどう織り込むかという点に悩んでいます。
    今回送った画像は、アクトパッチだけですから。
    「はじめに」の文中にリラクパッチ、エコ・トルマリンシートを入れるか。また入れたら、第2弾リラクパッチ、第3弾エコ・トルマリンシートのページの「はじめに」と「むすび」をどうするか?
    別になしでもかまわないじゃないか。な〜んて、いいかげんなことを考えています。

6736/ Re[4]: 自作トルマリングッズ・ページ制作中
・投稿者/ ジマン
・投稿日/ 2002/08/27(Tue) 18:58:59
・URL/ http://bird.zero.ad.jp/~zan87498/

    みなさん、こんにちは。ジマンです。

    みなさん、ダイソー製品の在庫になやんでますね。
    商品名さえ正確にわかっているのなら、注文できますよ。
    ちゃんとした注文用紙もあります。
    私は、以前この方法でトルマリンシートを注文しました。
    一週間程で届きましたよ。

6741/ Re[5]: 自作トルマリングッズ・ページ制作中
・投稿者/ ノズ・コレ
・投稿日/ 2002/08/29(Thu) 13:42:15
・URL/

    ジマンさん。こんにちは。

    >みなさん、ダイソー製品の在庫になやんでますね。
    >商品名さえ正確にわかっているのなら、注文できますよ。
    >ちゃんとした注文用紙もあります。
    そうですよね。
    トルマリン配合商品はダイソーだけのオリジナル商品ですから、売れる商品はどしどし売ってほしいと思います。
    ダイソーは、『ザ・○○○○』とネーミングして売っていますから、売れるだけの自信もあるのでしょう。

    品切れのときは、私も注文用紙に書き込むようにします。
    最近は、ワンコイン(500円ではありませんヨ)の利用価値をみなおしています。
    おおいに活用しなくては。

6756/ Re[6]: 自作トルマリングッズ・ページ制作中
・投稿者/ ゆうき
・投稿日/ 2002/08/31(Sat) 14:23:08
・URL/

    最近ダイソーを近所に他にも数件発見し、品揃えのチェックを
    してきました。以前の店には置いていなかったトルマリングッズ
    の数々が確認できました。在庫には困らないと思います(笑)。
    でも注文できるなら、もしもの在庫切れの時も安心ですね。

    使えそうな道具は最近ほとんどダイソーで調達することが多く
    なってきました。

    トルマリングッズページ楽しみにしています。

6771/ Re[7]: 自作トルマリングッズ・ページ制作中
・投稿者/ アバンテ
・投稿日/ 2003/09/16(Tue) 10:47:26
・URL/

    ノズ・コレさんのページを参考にして、全く同じようにトルマリンベルトを作成して取り付けたのですが、吸入ホースの外側に取り付けたのにもかかわらず、ものすごい抵抗になってしまいパワーダウンしてしまいました。このとき元々サイクロンを取り付けてあったのですが、トルマリンベルトと喧嘩した様にも思えます。ベルトの巻く向きによってホースの中の空気の回転が変わるということがあるんですか?



6758/ オイル交換
・投稿者/ くるきち -(2002/08/31(Sat) 21:32:07)
・URL/ http://www5b.biglobe.ne.jp/~kurukiti

    今日愛車のオイル&オイルエレメントを交換しました。
    今回はトヨタ純正のキャッスルオイルを使用しました。
    市販と違ってメーカー純正だとどのように燃費が違うのか
    これから10000q走ってみて(5000km走行時に
    一度オイル交換します)調べてみるつもりです。



6762/ Re[1]: オイル交換
・投稿者/ ノズ・コレ
・投稿日/ 2002/09/01(Sun) 05:24:55
・URL/

    くるきちさん。おはようございます。

    ここ3、4年の間でトヨタ車の燃費が急に良くなったのは、エンジンオイルのせいといわれています。
    ヴィッツでは、純正の1ランク上の同じトヨタ社有機モリブデン入り5W−20を入れていましたが、値段、省燃費性能にバランスのとれた優れたオイルです。

    現在は、モービル5W−40を入れています。
    100%化学合成オイルを経験してみるのもいいですよ。
    @は高くなりますが、それに見合ったオイル性能があります。
    私のヴィッツでは、実用燃費はトヨタ純正より5%アップしたかな?
    今日は交換時期なので、ABに行ってきます。



6761/ 燃費情報交換室オープン
・投稿者/ スーパーてつ -(2002/09/01(Sun) 00:34:16)
・URL/ http://www.ai.wakwak.com/~sptetsu/nenpi/

    2002年8月31日をもちまして「ノズ・コレの燃費相談室」を閉室しましたので、新規投稿は行わないでください。

    新たに「燃費情報交換室」を開設しましたので、こちらの掲示板のご利用をお願い致します。



6566/ クリーンパワー○○
・投稿者/ たかかめ -(2002/07/25(Thu) 16:56:11)
・URL/

    たかかめです。

    以前、テスト用にとここの掲示板の人たち何人かにクリーンパワーマグが
    届いてテストしていたと記憶しているんですが、
    その後、どんな感じでしょうか?
    何人がテストしているんですか?
    なんかすぅーと話題にならなくなったような気が……。



6568/ Re[1]: クリーンパワー○○
・投稿者/ なおピーマン
・投稿日/ 2002/07/25(Thu) 21:19:03
・URL/

    なおピーマンです。

    >なんかすぅーと話題にならなくなったような気が……。
    私もさびしく思っていたのですが、実はこの話題になると論理的な証拠がないということで批判的な意見が強かったので遠慮していました。
    私はクリーンパワーシリーズ「yuzox」のモニターの一人で専門家でもないので論理的な説明はできませんが、燃費のレポートならできます。

    愛車情報  H,6年式、レガシィ GT AT 走行約16万キロ 
    主な変更箇所 マフラー(リヤ、センター)、コンピューター(プローバ)、C−3000添加、オイルは100%合成オイル(夏季10W−50以外5W40)使用

    走行状況   月約2500キロ走行、ほとんどが通勤使用で首都高と一般道半々。

    「yuzox」装着前はリッター7キロにはほとんど届かずでしたが装着後は8キロ前後に推移しました。 でもここ1ヶ月程はエアコン使用と固めのオイル(10W50)に変更のため7キロ〜7,3キロ位まで落ちこんでいます。 高速オンリー(東北自動車道)では4人乗車エアコン使用100キロ平均で9、6キロでした。 データ的にはこんな感じです。

    装着後のフィーリングはトルク感がアップした感じがあり、アクセルの踏み込み量が少なくなり燃費向上につながったのではと思います。 でも最近はエンジンの熱ダレのせいか加速感が弱く以前よりアクセルを踏み込んでいますのでそれが燃費に素直に表れているようです。 

    相変わらず装着後の燃費はよくなっていると思います。
    こんな感じでいいでしょうか? 


6575/ Re[2]: クリーンパワー○○
・投稿者/ あ
・投稿日/ 2002/07/26(Fri) 23:42:14
・URL/

    こんにちは。
    動作原理が怪しくても(私も実は怪しいとは思っています。ごめん)、データは嘘をつきません。最低でも装着前数回の満タン燃費と装着後数回の満タン燃費、可能ならもっと長期の燃費が提示されればかなりいい判断材料になるのではないでしょうか。装着前後1年の燃費などが出せれば一番ですね。季節変動もありませんし。(昨年同月との比較と言う奴)そういう記録は取ってありませんか?
    高速強いと言われるレガシィにしては高速燃費悪い?印象です。

6577/ Re[3]: クリーンパワー○○
・投稿者/ なおピーマン
・投稿日/ 2002/07/27(Sat) 15:57:15
・URL/

    「あ」さんこんにちわ。
    なおピーマンです。

    >動作原理が怪しくても(私も実は怪しいとは思っています。ごめん)、データは嘘をつ>きません。

    これは私も全く同感なんですよ。


    >最低でも装着前数回の満タン燃費と装着後数回の満タン燃費、可能ならもっと長期の燃>費が提示されればかなりいい判断材料になるのではないでしょうか。

    私のデータは「ぴったり燃費君」に出会ってからなので正確なデータは去年の12月から8ヶ月間のデータです。 そしてクリーンパワーシリーズの装着が3月からです。
    しかし、毎回同じセルフスタンドの同じ給油機での給油をして誤差の少ないようにしています。 また月に2500キロほど走行するので給油回数も多いので、その分、より正確なデータが出ていると思います。


    >装着前後1年の燃 費などが出せれば一番ですね。季節変動もありませんし。(昨年同>月との比較と言う奴)そういう記録は取ってありませんか?

    残念ながら季節は冬、春、今夏それぞれ一回しか正確なデータは取れていないので来年になってしまいますねー。 

    >高速強いと言われるレガシィにしては高速燃費悪い?印象です。

    そうかもしれませんね。でもエンジンに大きな改良加えられる前の前期型、改造点、タイヤの215−45−17化(純正は205−6015)、エアコン使用、乗車人数、等、考えるといい方だと思いますよ。 
    好条件で燃費走行すれば10キロは超えると思います。
    冬に高速自動車道で5人乗車、スタッドレス、120キロ平均走行、料金所ダッシュ5,6回で9,6キロいきましたから。
    でも現行レガシィは軽く10キロ超えるみたいなのでうらやましいです。このサイトへの書き込みでも確か11〜12キロという人がいたような。

    長文よみにくくてすいませんが以上です。




6578/ Re[4]: クリーンパワー○○
・投稿者/ あ
・投稿日/ 2002/07/27(Sat) 16:36:34
・URL/

    なるほど、旧型なんですね。失礼しました。
    燃費悪いとさんざん言われていたころのレガシィでしょうか。
    それなら大健闘なんでしょうね。
    前後1年とまでは言わないまでも長期燃費データの公開を期待しています。




6739/ ピラミックM7
・投稿者/ たかかめ -(2002/08/28(Wed) 20:55:29)
・URL/

    たかかめです。

    先月、返品可能と大々的に謳っている「ピラミックM7」を
    試したんですが、効果がなかったので返品しました。

    そしたら最近メーカーのホームページを見てみると
    返品率を書いてあって、みたら 1/900 なんだそうです。
    どうやら私はその 1/900 みたいですね。

    この数字をみて効果がなかったのが、900人に1人、と勘違いする人も
    多いんでしょうね……。
    いや、もしかしたら実際にそうなのかもしれませんが。
    もしそうだとしたら、私の車は相当に燃費向上しにくい車なんでしょうね。

    ピラミックM7、効果なかったという人いませんか?



6765/ Re[1]: ピラミックM7
・投稿者/ Sorcery
・投稿日/ 2002/09/03(Tue) 11:05:44
・URL/

    私も車とバイクに付けてみたのですが、全く効果は無かったです
    そろそろ返品しようかと思っています

6740/ Re[1]: ピラミックM7
・投稿者/ ちば
・投稿日/ 2002/08/28(Wed) 23:13:21
・URL/

    ご指摘のとおり、これは、あくまで「返品率」であって、「効果のなかった率」ではないですね

    1・返品まではしない(めんどくさい、怖い、それなりのデータがない・・・)
    2・プラシーボ(アクセルレスポンスが良くなった、トルクがあがった・・・)
    3・無意識に燃費の良い走りをしてしまい、実際燃費が良くなった

    これらが多いと思います

    特に2,3はほとんどの燃費グッズに言えると思います
    トルマリンは特にそうだと睨んでいるのですが・・・

    ピラミック、トルマリンとも、燃えやすくなるのですから、全域でパワーアップするはずですよね。パーシャルはコントロールできないでしょうから、20km/h→80km/hとかの全開加速で確認して見たら面白いと思います



6755/ 空気圧計を使うときの注意点って?
・投稿者/ かばくん -(2002/08/31(Sat) 13:53:58)
・URL/ http://https



6757/ Re[1]: 空気圧計を使うときの注意点って?
・投稿者/ かばくん
・投稿日/ 2002/08/31(Sat) 17:24:07
・URL/ http://https

    こちらでレスをもらう前に、正解者が出てしまいました。

    お題としては、今使っているエアゲージ正確ですか?ということです。
    空気圧と燃費には、関連があり、少し高めに、、、なんて話が良くあるわけですが、そのとき使うゲージが実際より高めの圧を表示していたら、、、、、、

    うちのゲージが、そういう状況になっていたのですが、新設されたガソリンスタンドのゲージに対して0.2kg/cm2程度高めに表示されると言うところまでわかっているだけで正確な値は??? な状況です。 買い換えれば、、、というのもあり、メーカに聞いてみましたが通常のゲージの精度としては、±5%(2kgf/cm2で±0.1kgf/cm2)くらいだそうで今ひとつ満足できないようなレベルです。 なにかいい方法ありません?

6760/ Re[2]: 空気圧計を使うときの注意点って?
・投稿者/ ほりこし
・投稿日/ 2002/08/31(Sat) 22:22:41
・URL/

    半導体センサを使用したゲージなら、もう一桁精度は上げられます。
    でも、タイヤの温度が変わっても(温間時に測るのが宜しいようで)加重が変わっても変動しますよね。

    BENZ,BMWや一部国産車に付いている、ワイアレス空気圧/温度センサが簡単に使えたら面白そうですね。

6763/ Re[3]: 空気圧計を使うときの注意点って?
・投稿者/ かばくん
・投稿日/ 2002/09/01(Sun) 20:00:52
・URL/ http://https

    なるほど、その手がありますね。ブルドン管式よりも経年変化も少なそうですし、探してみます。ありがとうございます。



6751/ リーンバーン車と吸気加熱
・投稿者/ かばくん -(2002/08/30(Fri) 23:22:16)
・URL/ http://https://www.autov.net/ClubCarDetail.asp?UserCarID=11896

    久々の、おじゃまです。 

    以前、吸気加熱と燃費の話がありましたが、リーンバーン車に限定すると燃費が良くなりそうなので、それについて報告します。

    いろいろ燃費対策をしながら、巡航燃費テストを繰り返してきましたが、ストリーム 2.0 iL FF にて、この夏、今までの記録を更新して、28.2km/L(80km/h)を達成することができました。

     この暑い中、早朝、エアコンを切ってのテストです。 それでも気温は、30℃近く、(物好きと自覚しております。 (~_~;) )

    いろいろいじってはいるのですが、吸気温度が高くなることでリーンバーンの限界燃空比が上がり、記録向上につながったのではと考えています。 そもそも、この考えは、寒い時期に、いろいろ対策しても記録更新できず、この春先に、吸気加熱のためのじゃま板を、吸気ダクトに取り付けてテストしたところ、それまでの記録を一気に塗り替えたのがきっかけでした。
    ホンダのリーンバーン制御は、トルク変動が出るぎりぎりまでリーンバーン状態を追い込む制御をしているので、吸気加熱が有効なのでしょう。
    すべてのメーカのリーンバーン車に効果があるとは断言できませんが、リーンバーン車オーナーの皆さん、トライしてみては?



6752/ Re[1]: リーンバーン車と吸気加熱
・投稿者/ ほりこし
・投稿日/ 2002/08/31(Sat) 11:10:05
・URL/

    その1
    吸気温度上昇

    充填密度低下

    エンジン出力低下

    スロットル開度増加

    ポンピングロス低減

    燃費向上

    その2:
    気温上昇

    空気密度低下

    空気抵抗減少(特にワンボックスなどでは顕著かも)

    燃費向上

    その3:
    気温上昇

    タイヤ空気圧上昇

    転がり抵抗減少

    燃費向上

    と言う所でしょうか。

    > トルク変動が出るぎりぎりまでリーンバーン状態を追い込む制御
    >
    空燃比制御ではなく、トルク変動を検出していると言う事でしょうか?
    検出方法に興味がありますが、どこかに資料はないでしょうか?

6754/ Re[2]: リーンバーン車と吸気加熱
・投稿者/ かばくん
・投稿日/ 2002/08/31(Sat) 13:06:48
・URL/ http://https://www.autov.net/ClubCarDetail.asp?UserCarID=11896&UserCarPhotoID=3966&Start=1

    ストのそのものずばりの解説というのは、見つけていないのですが、先代マルチマチックシビックの記事(星島 浩の記事)を参考にアップしておきます。”リーンバーン域で、クランク角速度センサからの回転速度変化を検知して制御している”ということがかかれています。



6759/ Re[3]: リーンバーン車と吸気加熱
・投稿者/ ほりこし
・投稿日/ 2002/08/31(Sat) 22:18:02
・URL/

    > ”リーンバーン域で、クランク角速度センサからの回転速度変化を検知して制御している”

    なるほど。
    ありがとう御座います。

    シリンダごとの発生トルク(の、微分量)を見ているんですね。
    リニア空燃比センサを使うより現実的で低コストなのかも知れません。



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6]



- Child Tree -